



この記事では、格安SIMをこよなく愛し5年間利用している筆者がイオンモバイルでiPhoneを利用する方法をご紹介しています!
また、イオンモバイルに乗り換える方法や動作確認されている機種、さらにはイオンモバイルのメリット・デメリットもお伝えしています。
この記事を読めば、イオンモバイルでiPhoneを使う良いスタートが切れるでしょう。
内容をまとめると...
- イオンモバイルでiPhoneを利用できる
- イオンモバイルで利用できるiPhoneは動作確認されているモノだけ
- イオンモバイルでiPhoneを利用するには、iPhoneを手に入れる→MNP予約番号を取得→イオンモバイルに契約→SIMカード挿入してAPN初期設定を行うことが必要
- イオンモバイルではテザリングが無料・最低利用期間がない・かけ放題オプションがお得で使いやすい
- しかし、昼間の通信速度は大手キャリアには劣り、LINE ID検索機能が使えない
- イオンモバイルに契約するなら3年学割や春得を利用すべき!月々の料金が安くなる!
- 今iPhoneを持っていなくてもイオンで販売されているリユース品が購入可能
- 安くスマホを使いたいならイオンモバイルがおすすめ!
\サポート力が業界トップクラス/
好きなところから読む
イオンモバイルでiPhoneは使えるの?

どのような形式、またはどうすればイオンモバイルでiPhoneが利用できるのかをみていきましょう!
シムフリーまたはドコモで購入したiPhoneなら使用できる
イオンモバイルでは、SIMフリーiPhoneもしくはドコモで購入したiPhoneであれば、そのまま利用することができます。
SIMフリー(シムフリー)とは、大手キャリアで購入したけれどSIMロック解除がされたスマホ等のことです。

しかし、注意点があります。
イオンモバイルではシムフリーもしくはドコモで購入したiPhoneを利用できますが、イオンモバイルに乗り換えた後には必ず利用しているiOSに応じて構成プロファイルをインストールしなければいけません!
そうしないとiPhoneのネット通信ができないので、必ず行うようにしましょう。
\サポート力が業界トップクラス/
ソフトバンク・auで購入したiPhoneはシムロックを解除する必要がある
ソフトバンクやauからイオンモバイルに乗り換えしたい方でも安心してください!
その場合は、シムロック解除(SIMロック解除)をすれば、イオンモバイルで現在お使いのiPhoneを利用することができます。
とはいえ、シムロック解除の方法がわからない方もいらっしゃるでしょう。

ソフトバンクのSIMロック解除方法
ソフトバンクのSIMロック解除方法は以下になります。
コールセンターや店頭でのSIMロック解除は、事務手数料として3,000円かかってしまいます。
しかし、ネットでのSIMロック解除では手数料が無料であるため、マイソフトバンクからのSIMロック解除方法です。
step
1イオンモバイルで使いたいiPhoneの製造番号を検索する
SIMロック解除をするiPhoneのIMEI番号(製造番号)を以下の方法で表示させ、メモしてください。
iPhoneの【設定】アプリを開きましょう。
そして【一般】から【情報】を選ぶと、IMEI製造番号が記されています。
そちらをメモしておいてください。
step
2MySoftbankにログインする
こちらからいつものようにMySoftBankにログインしましょう。
step
3SIMロック解除専用ページを開く
MySoftbankにログイン後、右上メニューをタップしてください。
そして【契約・オプション管理】→【SIMロック解除 対象機種の手続き】を選択していきます。
step
4SIMロック解除手続きをする
次に最初に調べたiPhoneのIMEI番号を入力します。
そして【解除手続きをする】をタップすると、SIMロック解除手続きが完了です!
auのSIMロック解除方法
auもソフトバンクと同じでコールセンター及び窓口でのSIMロック解除には、手数料として3,000円かかってしまいます。
そのため、今回はネットでSIMロック解除をする方法をご紹介しています。
step
1au公式サイトの「SIMロック解除手続き専用ページ」を開く
こちらからauのSIMロック解除専用手続きページを開いてください。
そしてあなたのauIDとパスワードを入力して、ログインします。
step
2SIMロック解除する端末を選ぶ
次のページにSIMロック解除ができる端末が記載されています。
イオンモバイルで利用する予定のiPhoneを選択しましょう。
そして【次へ】をタップしてください。
step
3SIMロック解除手続きを完了する
その次のページにいくと今回のSIMロック解除の内容を確認できます。
大丈夫であれば【この内容で申し込む】をタップして完了です。
イオンモバイルで動作確認されている機種は?

イオンモバイルでiPhoneが使えるといっても、すべてのiPhone端末が利用できるとは限りません。
以下表でどのiPhone端末がイオンモバイルで利用できるのかを確認しておきましょう!
お手持ちのiPhoneが利用できるかどうか見てくださいね♪
イオンモバイルで動作確認されている端末
- iPhone 3GS SIMフリー版
- iPhone 4 SIMフリー版
- iPhone 4s SIMフリー版
- iPhone 5 SIMフリー版
- iPhone 5c SIMフリー版/docomo版
- iPhone 5s docomo版
- iPhone 5s SIMフリー版
- iPhone 6 Plus docomo版
- iPhone 6 Plus SIMフリー版
- iPhone 6 docomo版
- iPhone 6 SIMフリー版
- iPhone 6 SIMフリー版
- iPhone 6s Plus SIMフリー版
- iPhone 6s docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone 6s SIMフリー版
- iPhone SE docomo版/au版/SoftB
- ank版
- iPhone SE SIMフリー版
- iPhone 7 Plus docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone 7 SIMフリー版
- iPhone 8 Plus docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone 8 Plus SIMフリー版
- iPhone 8 docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone 8 SIMフリー版
- iPhone X docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone X SIMフリー版
- iPhone XS docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone XS SIMフリー版
- iPhone XS Max docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone XS Max SIMフリー版
- iPhone XR docomo版/au版/SoftBank版
- iPhone XR SIMフリー版
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone SE (2020/04)
格安SIMというと、たいていの場合はiPhone端末の種類が限られてしまうものです。
しかし、イオンモバイルでは幅広い機種が利用できることがわかりますね!
\サポート力が業界トップクラス/
イオンモバイルでiPhoneを使う手順
イオンモバイルでiPhoneを使うためには、どうすればいいのでしょうか?
ここでは、お手持ちのiPhoneをイオンモバイルで利用する方法をご紹介します!
step
1お手持ちのiPhoneがイオンモバイルで利用できるかを確認する
さきほどお伝えしたように、イオンモバイルでは動作確認されているiPhoenは限られています。
『イオンモバイルで動作確認されている機種は?』でご紹介した機種かどうかを確認します。
また、まだiPhoneを持っていない場合には、以下のSIMカードに対応しているiPhoneを手に入れてください。
- iPhone3Gs&iPhone3G→標準サイズSIM
- iPhone4s&iPhone4→マイクロSIM
- iPhone5&それ以降のiPhone→nanoSIM(ナノSIM)
step
2MNP予約番号を取得する
現在利用している電話番号をそのままイオンモバイルでも使いたい場合には、MNP予約番号が必要です。
MNP予約番号とは?
MNP転出料 | |
au | 2,000円 |
ドコモ | 3,000円 |
ソフトバンク | 3,000円 |
以上のように、MNP番号を取得する際には事務手数料がかかります。
さらにMNP予約番号は取得してから15日間しか利用できません。
期限がありますので、MNP予約番号を取得したら早めにイオンモバイルに契約しましょう。
それぞれキャリアのマイページにログインするかお客様センターへ電話する、さらには専門ショップにてMNP番号が取得できます。
詳しくは「【簡単】格安スマホに乗り換える手順を解説!乗り換えるならどこがいい?」でご紹介していますので、併せてご確認くださいませ。
step
3イオンモバイルにてSIMカードだけを契約!
イオンモバイルの公式サイトからSIMカードだけを契約します。
その際には、さきほどお伝えしたようにあなたのお持ちのiPhoneに適するSIMカードのサイズを選択するようにしてください。
ここで間違えてしまうとイオンモバイル回線が利用できなくなりますので注意が必要です。
- iPhone3Gs&iPhone3G→標準サイズSIM
- iPhone4s&iPhone4→マイクロSIM
- iPhone5&それ以降のiPhone→nanoSIM(ナノSIM)
step
4SIMカードが到着したらWi-fi環境下で初期設定をする
契約申請から1週間以内にあなたのもとに、SIMカードが届きます。
そのSIMカードをあなたのiPhoneのSIMカードの入れ替えを行いましょう!
この際に、必ず電源を落としてから入れなおすようにしてくださいね♪
そしてWi-fi環境のもとでAPN初期設定をおこないます。
APN初期設定とは?
これを行うことによって、イオンモバイル回線が利用できるようになります。
構成プロファイルをダウンロードするだけなので、難しい設定はありません!

イオンモバイルでiPhoneを使うメリット


イオンモバイルでiPhoneを利用するにあたってどのようなメリットがあるのかをみていきましょう。
テザリングが無料でできる

テザリングとは、iPhoneを親機にして別のスマホやタブレットなどにもネットを繋げるようにする機能です。
大手キャリアや一部格安SIM会社では、このテザリング機能を利用するにあたって毎月利用料金がかかってしまいます。
しかし、イオンモバイルでは無料でテザリングが利用できるだけではなく、さらに難しい手続きもないため簡単にだれでも利用できるんです!
ネットにつながっていないスマホやタブレットがあった場合、あなたのiPhoneさえあればそれらの機械もネットに繋げることができます。
光回線やWi-fiルーターなどを持っていない方には、とても嬉しいですよね!
\サポート力が業界トップクラス/
最低利用期間がないのでいつ解約しても解約金がかからない

現在大手キャリアのスマホを契約している場合、あなたには”2年縛り”のためになかなか別会社へ乗り換えできなかった…なんてことはありませんか?
2年縛りというのは、『契約したら最低でも2年間は利用してくださいね、もしもその途中で解約するなら違約金を払ってもらいますよ』といった、契約に関するお約束のことです。

しかし、イオンモバイルにはそのような最低利用期間がもうけられていません。
つまり、契約してもいつでも解約できるし、さらに違約金がかかることがないということなんです。
お試しでイオンモバイルを利用して、あなたの生活スタイルに合わなかったら解約し別の格安SIMに乗り換えることもできるんですね!
かけ放題オプションがお得

イオンモバイルでは通常通話では、30秒10円と他格安SIMよりは通話料が安いです。
しかし、かけ放題オプションを利用するとさらに安く通話することができます!
- イオンでんわ10分かけ放題
- 050かけ放題
これら2つのかけ放題オプションについて、詳しく見ていきましょう。
イオンでんわ10分かけ放題 | 050かけ放題 | |
月々の利用料金 | 850円/月 | 1,500円/月 |
かけ放題になる時間数 | 10分間(それ以降は通常通話料発生)/回 | 24時間通話し放題 |
メリット | 10分経過する前に電話を切り、またかけなおせばさらに10分間通話量が無料になるため通話料が一切かからないことがある | 時間を気にせず電話ができるので10分など時間に縛られなくて済む |
デメリット | 10分間を過ぎてしまうと10円/30秒で通話料が発生してしまうため、使い方が重要となる | 050はネットを利用して通話するIP電話であるため、通話料がかからなくてもデータ容量を利用してしまう |
契約後のサポートが手厚い

イオンモバイルでは、以下のサポートが受けられます。
- イオンスマホセキュリティ
- イオンスマホ電話サポート
イオンモバイルを利用するにあたって、セキュリティ面を強化したいこともあるでしょう。
その際にはイオンスマホセキュリティが利用可能です。
何か問題が発生してしまったときには、1人で悩んでいても何も解決しません。
そのようなときに「イオンスマホ電話サポート」にかければ、あなたの悩みをオペレーターが解決したりアドバシスしてくれます。

\サポート力が業界トップクラス/
イオンモバイルでiPhoneを使うデメリット
メリットもあれば、デメリット面もすべての物事には潜んでいるもの…。

昼の通信速度は大手キャリアに劣る

格安SIMの通信速度の指標ともいわれる平日昼の通信速度…実は、イオンモバイルは大手キャリアよりも劣るといわれています。
必ずしも通信速度が遅くなるというわけではありませんが、開きたいページを開くために時間を要してしまうことも多々あります。
家に別で高速Wi-fiがあるというのであれば問題ないでしょう。

-
-
イオンモバイルの速度は速い?遅いと感じたいときに試してみたいことって?
シムたぬきねぇねぇ、お兄さん格安SIMのイオンモバイルって凄く安いけど、実際どうなのかな? どうって何がだい?シムにい シムたぬきそりゃあ、回線速度とか使いやすさとかがどうかだよー! イオンモバイルは ...
続きを見る
LINEのID検索機能が使えない

イオンモバイルでは、LINEの友達ID検索機能が使えません。
しかし、これはイオンモバイルだけではなく他の格安SIMでも同じようなデメリットを持っています。
それにLINEのID機能を使わなくても以下方法で友達に追加できるので問題ないでしょう。
- QRコード機能やふるふるを使えば簡単にLINE交換できる
- アドレス帳に電話番号を追加、さらにLINEにて「電話番号で追加」をオンにする
快適に使えてる?イオンモバイルでiPhoneを使っている人の評判・口コミ
イオンモバイルを20GBとかにしてiPhoneデザリングで手持ちのWindowsタブレットでいいか、ってなる。
— チケットを忘れて横浜からバスに乗る人 (@bakufu) February 26, 2017
https://twitter.com/kotomon818/status/1269995541443706880
このように実際にイオンモバイルを利用している意見を見ていると、不便に感じていないことがわかります。
速度に文句なし、さらに近所にあるイオンでも契約できるとのことで主婦や家族層に人気であるんですね。
イオンモバイルではiPhoneを新規購入できませんが、すでにiPhoneを持っている方や中古ショップで購入した方であれば問題ないでしょう。
\サポート力が業界トップクラス/

イオンモバイルの評判まとめ!メリットとデメリットについても解説
イオンモバイルでiPhoneを使うときに利用したいキャンペーン
イオンモバイルでiPhoneをこれから使おうと計画しているのであれば、ぜひ以下のキャンペーンを利用しましょう!
使えるキャンペーン
- 25歳以下の方であれば3年学割&春得利用で4ヵ月間の基本料金680円!
- 26歳以上の方であれば春得利用で4ヵ月間の基本料金680円!
それぞれ詳しい情報は以下となります。
また、どちらも2020年6月21日が期限となっているので今がチャンスです!
<25歳以下限定!3年学割&春得について>
3年学割&春得6GBプラン | 3年学割&春得8GBプラン | |
最初の4か月間の基本料 | 月額980円 | 月額1,280円 |
5か月目以降の基本料 | 月額1,980円 | 月額2,680円 |
このキャンペーンのすごいところは、学割が3年間も続くという点です。
また、お子様(25歳以下の方)が初めてのスマホデビューの場合は契約から3ヵ月間の基本料金が無料となります。
親御さんには嬉しいキャンペーンですよね!
<26歳以上限定!春得について>
春得音声6GBプラン | 春得音声8GBプラン | |
最初の4か月間の基本料 | 月額980円 | 月額1,280円 |
5か月目以降の基本料 | 月額1,580円 | 月額2,680円 |
また、通常であれば費用の掛かるMNP転入料金が1円となります!
つまり初期費用はほぼかけることなく、月々3,000円以内…それも契約から4か月間はさらに安くなるというキャンペーンです。
\サポート力が業界トップクラス/
イオンモバイルでiPhoneを使うときに注意したいこと

- イオンモバイルに契約する際のSIMカードのサイズを間違えない
- 050電話発信をしすぎてデータ容量を使いすぎないようにする
- なかにはイオンモバイル回線に対応していないiPhone機種がある
イオンモバイルを契約するのはとても簡単ですが、以上の点に気を付けておかないとあとあと困ることになります。
とはいえ、これまでにご説明してきたことを守っていただければ問題なくイオンモバイルを利用することができるでしょう!
イオンモバイルはiPhoneのリユース品を販売中!

イオンモバイルでは、iPhoneの新規端末を販売していません。
しかし、こちらのサイトをご覧いただけばわかるかと思いますが、リユース品のiPhoneであれば販売しているんです!
リユース品とは、故障していたものなどを買取し、使える状態にして出荷しているものをいいます。
それぞれのリユース品にはランク付けもされているため、安心して利用することが可能です。
しかし、以下店舗限定販売となっています。
リユース品販売店
<埼玉県>
イオンスタイル北戸田・イオン与野・イオンスタイルレイクタウン・イオン羽生・イオン大井
<茨城県>
イオンスタイル水戸内原
イオン下妻店
<群馬県>
イオン太田店
<千葉県>
イオン千葉ニュータウン
イオンスタイル鎌取
イオン八千代緑が丘
イオン船橋
<東京>
イオン東久留米
<神奈川県>
イオン大和鶴間
イオン橋本
イオン茅ケ崎中央
<山梨県>
イオンスタイル甲府昭和
お近くのイオンに以下の店舗が掲載されていましたら、ぜひ足を運ばれてみてください♪
新品より格安でiPhoneを手に入れられます。
まとめ:イオンモバイルでiPhoneは使用可能!ただしSIMロックに注意

内容をまとめると...
- イオンモバイルでiPhoneを利用できる
- イオンモバイルで利用できるiPhoneは動作確認されているモノだけ
- イオンモバイルでiPhoneを利用するには、iPhoneを手に入れる→MNP予約番号を取得→イオンモバイルに契約→SIMカード挿入してAPN初期設定を行うことが必要
- イオンモバイルではテザリングが無料・最低利用期間がない・かけ放題オプションがお得で使いやすい
- しかし、昼間の通信速度は大手キャリアには劣り、LINE ID検索機能が使えない
- イオンモバイルに契約するなら3年学割や春得を利用すべき!月々の料金が安くなる!
- 今iPhoneを持っていなくてもイオンで販売されているリユース品が購入可能
- 安くスマホを使いたいならイオンモバイルがおすすめ!
\サポート力が業界トップクラス/

