「au系の格安スマホ・格安SIMを契約したいけどどんなメリットがあるの?」「au系の回線を使っているとどんなデメリットがあるの?」と疑問に思っている人も多いでしょう。
au系回線の格安スマホ・格安SIMは通信速度が速いことで有名ですが、もちろんデメリットもありますので把握しておくことが大切です。
そこで今回はau系の格安スマホ・格安SIMを実際に契約している筆者が以下のことを解説していきます。
- au系回線格安スマホのデメリットや悪い口コミ
- au系回線格安スマホのメリットと良い口コミ
- au系回線格安スマホ5社の比較
- au系回線格安スマホのお得なキャンペーン概要
この記事を読めば、au系回線格安スマホがあなたのニーズに合うものなのか合わないものなのか、簡単に理解することができます。
好きなところから読む
au系回線格安スマホ・SIMの悪い口コミからデメリット・注意点を解説
まず、はじめにau系回線格安スマホのデメリットや、悪い口コミ・注意点からみていきたいと思います。
iPhoneのテザリングができない
https://twitter.com/peketoushika/status/1193285999406661633
au系回線の1つ目のデメリットとしてはデザリングが出来ない点です。
デザリングとはスマートフォンの回線を介しWi-Fiルーターの様に回線として使える機能です。
デザリングが出来ると、Wi-Fiのない外出先でもゲーム機やパソコン等を手軽にネットに繋げることが出来るので、とても便利です。
デザリングがあれば別途ルーターの回線を契約する必要がなく荷物が少なくなりお財布にも優しいですよね。
au系回線格安スマホの場合、Android端末はテザリングに対応していますが、iphone端末のデザリングはUQモバイル以外のau系格安回線スマホは対応していません。
そのため、現在iphone端末でデザリングを頻繁に使っている方は乗り換え先をUQモバイルにすることをおすすめします。
また、通常デザリング機能がオプションな場合が多いですが、UQモバイルでは月額料はかからず無料でデザリングの利用が可能です。
別途デザリング機能の申し込みも不要なのでUQモバイルで契約した時点ですぐにデザリングを利用することが出来ます。
UQモバイルは「格安スマートフォンサービス顧客満足度調査」で第一位を受賞した安心感と満足度の高い格安スマホ会社です。
通信速度も大手携帯会社と比較しても遜色ない速さですので、大変おススメですよ。
デザリング機能も回線速度も譲れない方は、ぜひUQモバイルにお申し込みください!
\最大10,000円キャッシュバック/
使える端末が少ない
ソフトバンクの3G回線(WCDMAバンド1と8)はまだ健在なので、大丈夫な気がします。ただ、相手はあのソフトバンクですので、実際蓋を開けてみないことには、さっぱりわかりません・・。(au系の格安SIMもiPhone 4Sは使えませんし)
— 格安SIMの管理人@格安スマホ (@kakuyasu_sim_jp) February 1, 2017
2つ目のデメリットは使える端末が少ない事です。
元々あなたが所有しているスマートフォンがauスマホであれば、SIMロックを解除することによりほとんどの端末が利用可能です。
しかし所有しているスマートフォンがauスマホ以外の場合は、au系格安回線スマホの通信方式は大手のドコモやソフトバンクの周波数帯(バンド)と異なるため、端末が使用できないケースがあります。
周波数帯が異なると、SIMロックを解除してもau系格安回線を使用できない可能性がありますので注意が必要です。
場合によっては4G・LTEエリアでの通信機能のみしか使えない場合もあります。
au系回線格安スマホ・SIMの良い口コミからメリットを解説
続いてau系回線格安スマホのポジティブな口コミやメリットをご紹介していきます。
ドコモ系の格安SIMよりも回線速度が速い
au系は良い感じかも(^^)RT UQ mobileが本家より速いことも――「格安SIM」2サービスの実効速度を比較(au回線9月編) http://t.co/dxx46fV8HM
— 横町BAR・ひろの中の人 (@rx8gray) October 14, 2015
1つ目のメリットは回線速度の速さです。
格安回線スマホは、会社問わず一般的に大手携帯会社の通信速度に劣ると言われています。
どう劣るのかと言うと、混雑していない時間帯には大手携帯会社の通信速度と遜色なくスマートフォンを使えたとしても、スマートフォンの利用者が増える通勤時間や昼食時、帰宅時間等にはどうしても回線が混雑して通信速度が低下してしまいます。
今まで大手携帯会社でスマホを使っていた人には、サクサク動画が見れなかったり読み込み時間が長い事は大きなストレスに感じてしまうでしょう。
そんな格安回線スマホの中でもau系格安回線は、ドコモ系格安回線・ソフトバンク系格安回線と比べて通信速度が速く安定していると言われています!
au格安回線の中でも1番のおススメはUQモバイルです。
UQモバイルはKDDIグループであるUQコミュニケーションズが手掛けているため、au系格安回線の中でも特に通信速度が早く、速度を重視する顧客から人気の格安回線です。
月々の携帯料金の安さも大切ですが、通信速度が遅くなってしまっては何の意味もありませんよね。
安さも速さも同じくらい重要と考える方にはUQモバイルをおすすめします!
\最大10,000円キャッシュバック/

au端末ならSIMロックを解除せずに使うことができる
「auからUQモバイルへ乗り換え!SIMロック解除を無料でする方法」... https://t.co/wkbR0BIyhA #UQmobile, #UQモバイル, #ドコモ, #ソフトバンク
— Gbun (@AiMunk0064) November 29, 2019
2つ目のメリットは現在au端末を利用している場合SIMロックを解除せずに、そのまま回線のみを変えてスマートフォンを使い続けられる点です。
面倒なSIMロックを解除しなくても良い理由は、通信エリアが変わらない為です。
そのため、他社では非対応な場合の多いiPhone6以前の端末やiPhone8以降のiPhoneを利用している方におすすめです。
特に、現在auユーザーの方はau系格安回線スマホへの乗り換えを強くおすすめします。
auと通信速度の遜色のないau系格安回線に乗り換えたいのならUQモバイルがおすすめですよ!
\最大10,000円キャッシュバック/
SMSオプションがタダ
@wiskij au系格安simだとSMSはデフォルトです。mineoは安いけど回線が不安定で、UQは高速かつ安定しているという情報ですね。
— 村上由美 2020年5月末共著発売! (@yumimrkm) May 27, 2015
3つ目のメリットはSMS等のオプションが無料で利用できる点です。
SMSとはショートメッセージサービスの略称で、電話番号だけでメッセージのやりとりが出来る便利なサービスの事です。
現在ではLINE等のメッセージアプリが主流となったので、SMS機能をあまり使う事は少なくなり必要性を感じる人は少ないかもしれません。
しかし、そのLINE等のアプリを利用するにはSMS認証機能が必要なのです。
つまり、SMS機能のついていない格安回線スマホはSMS認証が出来ないので、今まで通りLINEを使えないという事です。
SMS機能は多くのドコモ・ソフトバンク系格安回線スマホでは有料オプションとなっていますが、au回線では無料で利用できます。
そもそもSMSが使えない格安回線スマホも多いので、SMS機能を使用したい方はau系格安回線スマホがおすすめですよ!
更にUQモバイルでは、SMSのみではなく音声通話プラン専用の通話転送サービス機能も無料で利用できますので非常におすすめです!
\最大10,000円キャッシュバック/
au系回線の格安スマホ・SIMのプランを比較
続いてau系の格安スマホのプランを比較してみましたのでご覧ください。
表でご覧いただきお解り頂けると思いますが、金額・サービス内容などトータルで見て一番おススメなのがUQモバイルです。
UQモバイルはKDDIグループのUQコミュニケーションズが運用する格安SIM会社なので、回線速度の速さに定評がありKDDIのブランド力も相まって人気を集めています。
プランはSIMのみの安い3GB定額プランから、音声通話SIMプラン・無制限プラン。通話を良くされる方にはおしゃべりプランなど幅広くありますので、あなたの使い方によって選べます。
更にSMSやデザリングなどの人気の機能が申し込み不要で無料で利用できるのも魅力です。
家族割を上手く利用し、更にお得にUQモバイルを利用しましょう。
更に申し込み前にTry UQ mobileレンタルというSIMカードと端末をレンタルし、UQモバイルの使いやすさを試すことの出来るサービスもあります。
使いにくかったら無料で返却できますので、格安スマホが合わなかった時心配という人はUQモバイルに申し込みましょう!
\最大10,000円キャッシュバック/


au系回線の格安スマホ・SIMのキャンペーンを比較
最後に現在行われているau回線格安会社のキャンペーンをご紹介・比較してみましたのでご覧下さい。
あなたのニーズにあった格安回線スマホ会社を是非見つけてくださいね。
UQモバイル |
・データ増量無料 ・イチキュッパ割で1年間月額料金から1.000円割引 ・実質端末無料キャンペーン ・3.000円キャッシュバックキャンペーン |
マイネオ | ・日経電子版最大2カ月無料キャンペーン ・日経電子版無料期間終了後23カ月間600円割引 ・契約事務手数料が0円 |
BIGLOBEモバイル |
・初期費用(3.394円)無料 ・音声通話SIM限定エンタメフリーオプション最大6か月無料 ・BIGLOBEモバイルと同時申し込みでセキュリティセット・プレミアム最大6か月無料 |
・対象製品とSIMの申し込みで機種代金の割引が適用 ・2回線目からは月額料金3ヵ月0円 |
格安スマホ会社では、新規のユーザーを取り込む為に各社様々なキャンペーンをしていますが、一番おすすめなのはUQモバイルです!
その理由は、キャッシュバックキャンペーンで3,000円、イチキュッパ割で年間12,000円、合計で15,000円も通常よりもお得になるからです!
また、データも増量されるので料金を安く押さえたままストレスなく格安スマホに乗り換えたいという人におすすめです!
お得に賢く格安スマホに乗り換えたい方は是非UQモバイルに申し込んでみてくださいね。
\最大10,000円キャッシュバック/

-
-
【2020年最新】格安SIM(MVNO)・格安スマホのキャンペーンを比較!お得なキャッシュバックは?
格安SIM・格安スマホのお得なキャンペーンを知りたい! キャッシュバックがあるのはどこ? と思っている方が多いでしょう。 シムたぬき格安SIMには色々なキャンペーンがありすぎて、何がお得かイマイチ解ら ...
続きを見る
まとめ:au系回線格安スマホ・SIMのメリット・デメリットなどを解説
今回はau系格安回線スマホのメリット・デメリットを徹底解説していきました。
当記事をまとめると、au系回線格安スマホを特におススメできる人は以下の様な人です。
- 現在auスマホを所持していて、そのまま端末を使いたい人
- デザリング機能を使いたい人
- 大手携帯会社と遜色のない通信速度が必要な人
- SMS機能を無料で使いたい人
このような人は是非au系の格安回線にお乗り換えしてみてください。
格安回線スマホは安さももちろん大切ですが、安さばかりを重視して通信速度の遅さで後悔する人が後を絶ちません。
後悔しないためには、安さはもちろんの事、通信速度の速さに定評があり顧客満足度ナンバーワンのUQモバイルを選ぶことをおすすめします。
数多くの格安回線スマホ会社の中でも通信品質の高さや速度はトップクラスです。
更に限られたデータを賢く・お得に使用するための機能が付いているため、お財布にも優しい格安回線スマホ会社でお客様満足度はなんと90%!
格安SIMアワード2019上半期 通信速度部門でも最優秀賞を受賞している信頼度の高い会社です。
格安スマホで後悔したくないという方は、ぜひUQモバイルにお申し込みください!
\最大10,000円キャッシュバック/
▼格安SIMおすすめ人気ランキングはこちらで発表していますので、ぜひ読んでみてください。
