iPhone8は格安SIMで使えるの?
使えるならその方法を知りたい!
今回はこのような疑問を解説していきます。




この記事では、5年間格安スマホを使いこよなく愛している筆者がiPhone8を格安スマホ(格安SIM)で利用する方法をご紹介しています。また、iPhone8本体分割価格を月々の料金に上乗せできるセット販売している会社を主にお伝えしています。
内容をまとめると...
格安スマホでもiPhone8を利用することはできる
iPhone8を販売している格安スマホもあればそうじゃないところもある
格安スマホがiPhone8を販売していない場合は自分でiPhone8をAppleストアで購入する必要がある
iPhone8を利用するのにおすすめな格安SIMは、UQモバイル・llJmio・mineo
特にUQモバイルはキャッシュバックキャンペーンもあるのでおすすめ
大手キャリアでiPhone8を契約するよりUQモバイルで契約購入したほうが3万円ほど安くなる
格安スマホでは支払いをクレカ専門としているところがあるので選び方に気を付ける
その点UQモバイルでは口座振替もできる
トータルで見てiPhone8を格安スマホで利用するならUQモバイルがおすすめ!
\最大10,000円キャッシュバック/
好きなところから読む
格安スマホは iPhone8で決まり!おすすめの格安SIM業者は?

iPhone8は、以下の素晴らしい特徴を持ったスマホになります。
スマホ名 | iPhone8 |
特徴 |
|
カラー | ゴールド・シルバー・スペースグレイ |
これらの機能を持ったiPhone8を利用できるおすすめの格安SIM業者をご紹介します。
それぞれの格安SIM・格安スマホ会社の特徴も一緒に確認していきましょう。
UQモバイル【一番おすすめ!キャッシュバックキャンペーンもお得】

UQモバイルは基本料金は月々1,480円~利用可能な格安スマホになります。
ネットの通信速度も速く、大手キャリアに劣りません。
そのため、ネットやSNS、さらに動画を閲覧するのにストレスを感じることもないでしょう。
また、UQ学割やUQ家族割という割引制度も充実しているため、さらに月々の料金を安くできる可能性がとても高いです。
それになんといっても、UQモバイルでは格安SIMとスマホをセットで購入することによってキャッシュバックキャンペーンを受けることができます。
iPhone8を購入するにしてもキャッシュバックされるので、iPhone8で格安スマホデビューするにはUQモバイルがおすすめです。
\最大10,000円キャッシュバック/


IIJmio【iPhone8をセット購入できる】

llJmioは基本料金を月々900円~利用可能な格安SIMです。
llJmioみおふぉんダイヤルを使えば、毎回の電話が誰宛であったとしても通常通話料金(20円/30秒)を半額(10円/30秒)で利用することができます。
かけ放題オプションもあるので、電話をよくする方ならかなりお得にスマホを利用できるでしょう。
中古スマホではありますが、きれいな新しいiPhone8で新しい生活を始めることができます。
月々の料金をかなり抑え、さらに良く通話をする方にはllJmio(みおふぉん)がおすすめです。
\今だけ初期費用1円/


mineo【料金の安さが魅力】

mineoは、基本利用料を月々1,310円~利用可能な格安SIMになります。
使う回線や利用する月々のデータ容量によっては、ほかの格安SIMよりもかなり格安で利用できる料金低めを求めている方におすすめです。
また、mineoでは専用アプリから電話をすると通話料が割引になるサービスもあり、こちらも電話をよくする方にはおすすめとなります。
月々の料金にプラスで800円支払うことで、通信速度を速めることもできるので通信速度が気になる方でも問題ありません。
どこよりも安く誰よりもお得にiPhone8を格安SIMで利用したいならmineoがおすすめとなります。
→mineoの公式サイトはこちら\今だけ最大4,800円割引&データ1GB増量/


総合的にみてiPhoneを使うのにおすすめの格安SIMを知りたいという方は、iPhoneで格安SIMを使うのにおすすめの会社は?を読んでみてください!

iPhone8と格安SIMをセット購入にしたら大手キャリアと比べてどのくらい安くなる?


大手キャリアでiPhone8を購入し回線を契約した場合と格安SIMでiPhone8をセット購入した場合に、どれくらいの金額の差が出るのかを見ていきましょう。
ここでは格安SIMについては、UQモバイルの価格プランおよび端末代金を利用しています。
それぞれ分割払いにした際にどれくらいの金額の差が出るのかを見ていきましょう。
<ドコモ:ギガライト3GB>
ギガライト3GBのひと月の利用料金 | 3,980円/月 |
ギガライト3GBを2年利用した場合の総額 | 95,520円(3,980円×24ヵ月) |
iPhone8b 64GBの価格 | 52,800円 |
2年間の総額 | 148,320円(95,520円+52,800円) |
<au データMAX 5Gで2GB以上3GB>
データMAX5Gをひと月利用した場合 | 3,460円~/月 |
データMAX5Gを2年間利用した場合 | 83,040円(3,460円×24ヵ月) |
iPhone8 64GBの価格 | 52,800円 |
2年間の総額 | 135,840円(83,040円+52,800円) |
<ソフトバンク ミニフィットプラン>
ミニフィットプランをひと月利用した場合 | 3,980円/月~ |
ミニフィットプランを2年間利用した場合 | 95,520円(3,980円×24ヵ月) |
iPhone8 64GBの価格 | 52,800円 |
2年間の総額 | 148,320円(95,520円+52,800円) |
<UQモバイル :スマホプランS(3GB)>
スマホプランSの月々の支払い料金 | 1,980円/月 |
スマホプランSを2年間払い続けた際の総額 | 47,520円/24ヵ月(1980円×24回) |
iPhone8 64GBの価格 | 52,800円 |
2年間の総額 | 100,320円(47,520円+52,800円) |
また、UQモバイルでは以下の購入によってそれぞれのキャッシュバックを受けることができます。
新規でSIM購入 | 3,000円キャッシュバック! |
乗り換えでSIM購入 | 10,000円キャッシュバック! |
つまり、UQモバイルに乗り換えをすれば最大で10,000円のキャッシュバックが行われることになるので総額で90,320円のみを支払えばいいということになります。
キャリア名 | 2年間の総額 |
ドコモ | 148,320円 |
au | 135,840円 |
ソフトバンク | 148,320円 |
UQモバイル(キャッシュバック1万円適用) | 90,320円 |
この上記表を見てお分かりいただけるかと思いますが、同じくらいのデータ容量を利用して同じネット速度であったとしても、UQモバイルがかなり格安なのです!
2年間のトータル金額でみれば大手キャリアで契約するのではなく、確実にUQモバイルと契約したほうがお得となります。

-
-
iPhoneを安く買う方法!実は大手キャリアで購入すると損です!
iPhoneを安く買う方法を知りたい できるだけお得な買い物をしたい このページでは、このような悩みを解決します。 シムたぬきiPhoneを安く手に入れたいよー!でも10万円近くはするよね、、! iP ...
続きを見る
【iPhone8を持っていない方】iPhone8を格安SIMで使う方法は?
格安スマホではiPhone8を販売している会社もあれば、自分自身でiPhone8を用意しなければいけないこともあります。
ここでは、まだiPhone8を持っておらずiPhone8を販売していない格安スマホ(UQモバイルなど)で契約したい方のためにiPhone8を格安SIMで使う方法をご紹介します。
MNP予約番号を取得する
現在利用している電話番号をそのまま格安スマホでも利用するために、MNP予約番号を取得しましょう。
三大キャリアごとのMNP予約番号取得方法は以下になります。
キャリア名 | MNP予約番号取得方法 |
ドコモ |
|
au |
|
ソフトバンク |
|
また、ドコモ・au・ソフトバンクすべてに共通することとしてMNP予約番号を取得すると事務手数料として3,000円が必要となります。
格安SIM会社(MVNO)でデータSIMを申し込む
次にあなたが契約したい格安スマホ会社にて、データSIMを申し込みましょう。
この際にあなたの個人情報や月々の料金の支払い方法、さらにさきほど取得したMNP予約番号が必要となります。
あらかじめ準備しておくとその後の契約がスムーズです。
【iPhone8を持っていない方のみ】AppleストアでiPhone8を購入する
格安スマホ会社によっては、iPhone8を販売しているところもありますがまだ販売していない会社もあります。
もしもあなたが契約したい格安スマホ会社でまだiPhone8が販売されていない場合は、ご自身でiPhone8を購入する必要がでてきます。
AppleストアにてiPhone8(SIMフリー)を購入しましょう。
Appleストアでは、申し込みから1週間以内には納品されますのでさほど時間もかかりません。
iPhone8にデータSIMを差し込んで本体設定を完了させる
契約したデータSIMが届いたら、あらかじめ用意しておいたiPhone8本体にそれを差し込みましょう。
この際には必ずiPhone8の電源を落としておくのを忘れないでください。
そして、各種設定を済ませればあなたもいよいよiPhone8で格安スマホデビューとなります。
iPhone8を格安SIMで使うときの注意点

これからご紹介する3点は、格安スマホを契約する前に確認しておきましょう。
別のキャリアで購入したiPhone8には「SIMロック解除」が必要
今使っているiPhone8を格安スマホで利用する場合には、SIMロック解除が必要となります。
SINロック解除をするためには、今契約しているキャリアでSIMロックを解除してもらう手続きをしなければいけません。
しかし、今回新しくiPhone8を購入する方はSIMフリー版を購入するはずなのでこの手続きは必要ありません。
格安SIM会社(MVNO)によっては通信速度が遅くなる場合も
格安SIMにてスマホを利用する際には、場合によっては通信速度が遅くなることもあります。
はっきりいうと、ほとんどの格安スマホのネット通信速度が悪く感じられる可能性が高いです。
しかし、その中でも大手キャリアの通信速度に劣らない格安スマホもあります。
もしも通信速度を重視しているのであれば、UQモバイルをおすすめいたします。
UQモバイルは、格安スマホの中でもダントツに通信速度が速くお客様満足度ランキング上位に輝いたこともあるからです。
通信速度で嫌な思いをしたくないならUQモバイルを選んでください!
\最大10,000円キャッシュバック/

支払い方法がクレジットカードのみのところが多い
格安スマホのほとんどが月々の支払いをクレジットカードのみにしていることが多いです。
もしもクレジットカードを持っていなかったり、クレジットカードを作ることができない場合には契約できないということになります。
しかし、UQモバイルでは口座振替でも月々の料金を支払うことができるため、クレジットカードを持っていない方におすすめです。
\最大10,000円キャッシュバック/
クレカなしで使える格安SIMをこちらのページで読んでみてください!
-
-
【クレカなし】デビットカードまたは口座振替で支払い可能な格安SIM(MVNO)を比較
格安SIMを使うために支払いをデビットカードもしくは口座振替にしたいと考えていませんか? シムたぬき格安SIMの月々の支払いにデビットカードとか口座振替って使えるのかな? はい!格安SIM会社によって ...
続きを見る
iPhone8をセット販売している格安SIM会社(MVNO)は?
格安スマホ会社にはiPhone8をセット販売している会社もあるとお伝えしてきました。
Appleストアで注文して…なんて面倒なことをしていられない!という方もいらっしゃることでしょう。
そのような方は、ぜひ以下の格安スマホ会社でiPhoneとSIMカードをセット購入してください。
以下では、それぞれのスマホ会社でどの容量のものが販売されていて、どれくらいの値段なのかをお伝えしています。
mineo
mineoで販売しているiPhone8の価格は以下になります。
iPhone8の容量 | 金額 |
64GB | 52,800円(24回払いだと月々2,200円) |
128GB | 57,840円(24回払いだと月々2,410円) |
IIJmio
llJmio(みおふぉん)で販売しているiPhone8の価格は以下になります。
iPhone8の容量 | 金額 |
64GB | 45,000円(24回払いだと月々1875円) |
128GB | 79,800円(24回払いだと月々3,291円) |
OCNモバイル
OCNモバイルでは、以下の価格でiPhone8を販売しています。
また、中古であれば安めで購入可能です。
iPhone8の容量 | 金額 |
新品 256GB | 64,200円(24回払いだと月々2,675円) |
中古 64GB | 40,000円~(24回払いだと月々1,666円~) |
中古 256GB | 44,000円~(24回払いだと月々1,833円~) |
まとめ:iPhone8を使うのにおすすめの格安SIMは?
内容をまとめると...
格安スマホでもiPhone8を利用することはできる
iPhone8を販売している格安スマホもあればそうじゃないところもある
格安スマホがiPhone8を販売していない場合は自分でiPhone8をAppleストアで購入する必要がある
iPhone8を利用するのにおすすめな格安SIMは、UQモバイル・llJmio・mineo
特にUQモバイルはキャッシュバックキャンペーンもあるのでおすすめ
大手キャリアでiPhone8を契約するよりUQモバイルで契約購入したほうが3万円ほど安くなる
格安スマホでは支払いをクレカ専門としているところがあるので選び方に気を付ける
その点UQモバイルでは口座振替もできる
トータルで見てiPhone8を格安スマホで利用するならUQモバイルがおすすめ!
\最大10,000円キャッシュバック/
総合的にみた場合のおすすめ格安SIM会社を知りたい方は、ぜひおすすめの人気格安SIM(MVNO)・格安スマホ比較ランキングをご紹介!も読んでみてください!
