「LINEの通信速度が遅いって噂を聞いたけど本当?」「実際に使っている人の評判も知りたい」という人も多いでしょう。
そこで今回は、実際にLINEモバイルを利用している以下のことをわかりやすく解説していきます。
- LINEモバイルの通信速度の他社との比較
- LINEモバイルのお得なキャンペーン
- LINEモバイルの通信速度でどの程度の動作ができるのか
- 実際にLINEモバイルを利用しているユーザーの口コミ
- 速度制限がかかった場合の対処法
このページを読めば、LINEモバイルの通信速度があなたの求めているレベルかどうかわかります。
好きなところから読む
LINEモバイルの通信速度は遅い?他社と通信速度を比較
まず、はじめにLINEモバイルや格安SIM他社の実測を測ってみました。
LINEモバイルの通信速度は他社と比べて本当に遅いのでしょうか?
以下の表で他社の通信速度と比較してみましたのでご覧ください。
朝 | 昼 | 夜 | |
LINEモバイル | 1.9Mbps | 0.9Mbps | 2.1Mbps |
楽天モバイル | 6.7Mbps | 2.2Mbps | 2.8Mbps |
UQモバイル | 13.7Mbps | 13.3Mbps | 10.0Mbps |
mineo | 5.5Mbps | 5Mbps | 5.5Mbps |
上記の表からわかるように、LINEモバイルは決して通信速度が速い格安SIM会社ではありません。
しかし、LINEモバイルは通信速度の速さではなく様々なお得なキャンペーンがあり、それらに魅力を感じて加入する人の多い格安SIM会社なんです。
詳しくは、次の項で解説させて頂きますね!
高画質な動画を頻繁に視聴したり、どうしても高速回線を求めるのであれば、UQモバイルなどの格安SIM会社を検討されることをオススメしますよ!
LINEモバイルの通信速度は速くないがお得な格安スマホを求める人にはおすすめ
上の項でLINEモバイルは回線速度の速さがウリではないことがわかりました。
それでは、LINEモバイルのメリットとはなんなのでしょうか?この項では、LINEモバイルのお得なキャンペーンについて解説させていただきます!
現在、LINEモバイルではスマホ月額基本利用料半額のキャンペーンを行なっています。
スマホ月額基本利用料半額キャンペーンでは、音声通話SIM、もしくはスマホセットを、コミュニケーションフリープラン・MUSIC+プランのどちらかで契約したユーザーは、月額基本料金が5ヶ月間半額になります。
更に、インターネットからのお申し込みで受けられるGoGo2020キャンペーンというものもあります。
こちらのキャンペーンはスマホ月額基本料5か月半額に加えて更に、LINEポイント5,050ポイントもしくは、LINE Pay5,050円相当をプレゼントしてもらえるキャンペーンです!
LINEモバイルのキャンペーンは季節ごとや不定期で変更されていきますので、お得に格安SIMに乗り換えたい方は、是非こちらのキャンペーンを活用しましょう。
更にLINEモバイルの大きなメリットとしては、SNS等を無制限で使うことの出来るデータフリーというシステムがあることです。
対象サービスはプランによって異なりますが、人気のLINEやフェイスブック・Twitterなどをずっと高速通信で無料で使うことが出来ます!
コチラのプランを上手く使えば、GB数の少ないプランに加入して月々の携帯料金を節約することも可能ですよ!
動画を快適に使える程度の速度
上の実測の結果から、LINEモバイルでは平均して1Mbpsの速度が出ているということがわかりました。
1Mbpsでできること・できないことを以下の表にまとめてみましたので、ご覧ください。
1Mbpsでできること | 1Mbpsでできないこと |
LINEなどでメッセージ送信 | Youtubeを高画質で視聴 |
LINEなどで通話 | アプリのアップロード |
LINEなどでビデオ通話 | アプリのダウンロード |
フェイスブック | |
Webページの閲覧 | |
グーフルマップ | |
Youtubeの視聴 | |
ポケモンGoなどのアプリ |
この表から分かるように、LINEモバイルはほとんどのスマホの動作を問題なく行うことが出来、動画も低画質ならサクサク視聴することが可能なことがわかります。
格安の料金で、普通に使えるくらいの速度が欲しいという人にはLINEモバイルがおすすめです!
大手キャリア並みの通信速度を求めるならUQモバイルがおすすめ
LINEモバイルはSNSが無料で使い放題になるデータフリーを使うことができる唯一の格安SIM会社なので、主にSNSにデータ通信を利用するユーザーには大変お得な会社ということがわかりましたね!
しかし、SNSのデータフリーよりもとにかく回線速度の速さに拘りたい方は「UQモバイル」がオススメです!
UQモバイルは、大手キャリアauのサブブランド的な立ち位置の格安SIM会社でauのメイン回線を利用しています。
そのため、大手キャリアと相違のない回線速度を格安SIMの金額で使用することのできる大変お得な会社ですよ!
格安SIM会社満足度調査No.1を獲得するなど、満足度の高い安心できる格安SIM会社です。
回線速度重視の方は、是非UQモバイルに申し込んでみてください!
\最大10,000円キャッシュバック/
LINEモバイルユーザーの通信速度に関する口コミ
朝のLINEモバイル速いなw pic.twitter.com/5KKCxtiJtn
— かずき (@3kzk1511) January 2, 2020
LINEモバイル速いなぁ... pic.twitter.com/X98kXsVW4O
— きせのん (@Xenon_kisenon) January 8, 2020
同じくLINEモバイルで遅くて不満なのでUQモバイルかY!mobileかどっちかにしようと思ってるとこ
やっぱりUQモバイルって速いのかなー
田舎はSoftBank系のが電波強いからお悩み中— ごまちゃん@ごまめ(株) (@gomameshiba) January 13, 2020
続いて、実際にLINEモバイルを利用しているユーザーの口コミがTwitterにありましたので、参考にしてみてください。
LINEの通信速度に対して、肯定的な口コミが殆どでしたが、一方で田舎などでは「通信速度が遅くUQモバイルに乗り換えたい・乗り換えたら早くなった。」という口コミもチラホラ見られました。
回線速度は常に一定ではなく、地域や回線の混雑具合により変化するものなので、お住いのエリアの状況によっては使いにくいユーザーもいますが、概ねのユーザーは満足していることがわかりますね!
LINEモバイル自体の評判・口コミを知りたいという方は、以下のページを読んでみてください!

LINEモバイルの速度制限について
続いてLINEモバイルの速度制限についてです。まず、速度制限について簡単に解説させて頂きます。
速度制限とは、契約したプランで定められたデータ容量以上のデータを使用しきってしまった場合に実施される速度の制限です。
LINEモバイルのみではなく、格安SIM他社・大手キャリアでもこの速度制限があります。
制限がかかるからと言って、完全にインターネットなどが利用できなくなるわけではなく、通信速度が低下することを指します。
それでは、LINEモバイルで速度制限がかかるとどうなるのか解説していきたいと思います。
速度制限にかかってもデータフリーの高速通信は使える
LINEモバイルでは、独自のプランであるカウントフリープランという機能があります。
このカウントフリー機能を使用すれば、SNSなどの指定された通信を無制限で使用し続けることが可能です。
仮にデータ容量を超えて通信制限がかかっている場合であっても、カウントフリーの対象通信は、高速回線のまま使用することができますよ!
通信速度は最大200Kbpsになる
LINEモバイルで通信制限がかかった場合に、通信速度は最大200Kbpsになります。
この項では200Kbpsという回線速度ではどのような事ができるか解説していきたいと思います!
まず、ウェブの閲覧ですが画像の多くないテキストメインのウェブページの閲覧なら問題なく行うことができます。
次にLINEについてですが、メッセージの送受信は問題ありませんが動画の送受信は少々ストレスに感じてしまうでしょう。
SkypeやLINEの通話などの音声通話を行う際の推奨通信速度は100Kbpsと言われているので、理論上はアプリを利用した通話も問題なく利用できるでしょう。
以上のように、何もできないという訳ではありませんが通常時と比べると不便に感じる速度といっていいでしょう。
速度制限が解除されるのは翌月
LINEモバイルで通信制限がかかってしまった場合は翌月になるまで制限が解除される事は基本的にありません。
しかし、3つの方法を使えば通信制限がかかっていても快適な状況で再びスマホを利用することができますよ!
次の項で詳しく解説していきますので、是非ご覧ください。
LINEモバイルの通信速度が遅い場合どうしたら良いの?
最後にLINEモバイルの通信速度が遅いときの対処方を解説して終わりたいと思います。
通信速度が遅いときの対処法は以下です。
- Wi-Fiオプションを使う
- データプレゼントを使う
- データ容量を追加する
それでは1つずつ見ていきましょう。
Wi-Fiオプションを使う
まず1点目の対処法はWi-Fiオプションを利用することです。
Wi-Fiオプションとは、LINEモバイルを利用しているユーザーに向けたサービスで、月額200円を支払うと全国49.000か所あるWi-Fiスポットを利用することが出来るというオプションです。
スポットの検索も簡単に行うことができますので、上手に活用してデータ容量の節約をしましょう!
データプレゼントを使う
2つ目の対処法はデータプレゼントを使う方法です。
LINEモバイルではデータプレゼントというサービスがあります。
データプレゼントは、LINEモバイルのユーザー同士で余ったデータ容量を贈りあうことができるもので、家族間や友達間などLINEモバイルのユーザーならだれからでもデータプレゼントを受け取ることが出来ます。
家族間は勿論、友達同士でも容量のない月は助け合うことが可能ですよ!
データ容量を追加する
3つ目の方法はデータ容量を追加する方法です。
Wi-Fiスポットが近くにないユーザーやデータプレゼントを行ってもデータ容量が足りない方は、月の中頃であってもデータ容量を追加で購入することができます。
店舗などに行く必要はなく、LINEモバイルの公式アカウントからマイページにログインすることで、すぐに追加購入することができますよ。
追加できるデータの種類は3つあり0.5GB(500円)、1GB(1,000円)、3GB(3,000円)から選んで購入することができます。
しかし、注意する点が2点あります。
まず1点目は購入したデータ容量は翌月末までしか繰り越すことができないことです。
2点目は1月の購入に制限があることです。データ容量の追加購入は月に3回でそれ以上はできませんので注意しましょう。
また3回以上の追加購入を行いたいくらい毎月データ容量が足りないユーザーは料金プランが適正でないかもしれません。
たとえばコミュニケーションフリープラン3GBの月額料金が1,690円なのに対して、5GBのプランは月額料金が2,220円です。
差額はたったの530円で、1GBでも追加して購入するよりもプラン変更したほうが圧倒的にお得ですので、是非プラン変更を検討してみましょう。
データ容量の追加購入より、プランを上げる方が月々の携帯料金が安くなるかもしれませんのでプランを見直してみる事をおすすめしますよ!
まとめ:LINEモバイルの通信速度は遅い?
今回はLINEモバイルの通信速度についてのまとめでした!
LINEモバイルは決して回線速度の速い格安SIM会社ではありませんが、様々なお得なプランやキャンペーンのある格安SIM会社であることがわかりましたね!
当記事をまとめると、以下のようになります。
- LINEモバイルの回線速度は決して高速ではないが、1Mbpsの速度は出るので十分スマホを楽しむことが出来る!
- SNSなどをデータフリーで使用できるお得なプランがある!
- 今なら5ヵ月間基本料金が半額のキャンペーン中!
- とにかく高速回線が重視なら「UQモバイル」がおススメ!
価格の安さも勿論ですが、データフリー対象のSNSを頻繁に利用するユーザーには特にLINEモバイルがおススメですよ!
LINEモバイル以外のおすすめ格安SIM・格安スマホ会社が知りたいという方は、以下のページを読んでみてください!
