「Y!モバイルのキャンペーンをまとめて知りたい!」「違うキャンペーンを併用できるの?」と気になっている人も多いでしょう。
Y!モバイルにはお得なキャンペーンが多いので、知っておかないと損をしてしまうかもしれません。
ここでは、Y!モバイルのキャンペーンを利用した筆者が以下のことを解説します。
- Y!モバイルではどんなキャンペーンが開催されているの?
- どの方法で申し込みをするのがお得なの?
- セットでお得にスマホを買うための秘訣は?
このページを読めば、Y!モバイルのキャンペーンがあなたにとってお得かどうか理解できます。
好きなところから読む
Y!モバイルのキャンペーン比較表
2020年1月時点で、Y!モバイルで開催されている主なキャンペーンは6つあります。
それぞれのキャンペーンの名称や簡単な内容をまとめた表が次のものとなります。
キャンペーン名 | 内容 |
ワイモバイルどこでももらえる特典 | 専用ページからエントリーをした後契約をすると、3,000円相当のPayPayボーナスライトが貰える |
事務手数料無料キャンペーン | Y!mobileオンラインストアから申し込みをすると契約事務手数料3,300円が無料になる |
PayPayボーナスライトキャンペーン | 5のつく日にYahoo!モバイルオンラインストアから申し込みをすると2,555円もしくは5,555円相当のPayPayボーナスライトが貰える |
ワイモバ学割 | 利用者が5歳以上18歳以下の場合、利用者とその家族のスマホベーシックプランM/Lの基本料が13ヶ月間1,000円割引になる |
新規割 | スマホベーシックプランを契約すると最大6ヶ月間基本使用料が700円割引になる |
データ増量無料キャンペーン2 | スマホベーシックプランを契約すると1年間データ増量オプションのオプション料金(500円)が無料になる |
こうしてキャンペーンを比較してみますと、スマホベーシックプランを契約すれば自動的に適用になるものや、オンライン申し込みをした場合に適用されるものが多いことが分かります。
Y!モバイルは実店舗で契約できる強みがありますが、ネット申込みができる場合にはオンラインで契約をすることでよりお得にY!モバイルを利用し始めることが出来ます。
Y!モバイルのSIMのみの契約で活用すべきキャンペーン
Y!モバイルではSIMカード単体での契約にも対応していて、SIMフリースマホや現在使っているスマホのSIMロックを解除して利用することが出来ます。
SIM単体で契約する場合、乗り換え契約をする場合と新規契約する場合のベストな申し込みパターンを紹介していきます。
SIMのみで乗り換える時
乗り換えで契約する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアでタイムセール時に申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
タイムセールは毎日21時~翌日の9時まで開催されていて、この間にMNPでSIM単体で申し込みをすると3,000円相当のPayPayボーナスが貰えます。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
- タイムセール特典(3,000円相当)
合計で9,300円お得に契約できます。
SIMのみで新規で契約
新規契約する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- 5のつく日にYahoo!モバイルオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- PayPayボーナスライトキャンペーン(5,555円相当)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
合計で8,555円お得に契約できます。
Y!モバイルのiPhoneの契約で活用すべきキャンペーン
Y!モバイルでは国内正規品の新品のiPhoneがセットで購入できるため、iPhoneの購入を検討している人も多いと考えられます。iPhoneのお得な購入方法を解説しています。
iPhone7を購入する場合
iPhone7を購入する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
合計で6,300円お得に契約できます。
iPhone6sを購入する場合
iPhone6sを購入する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
合計で6,300円お得に契約できます。

-
-
Y!モバイルでiPhoneを使う方法を解説!今のスマホを持ち込む場合は?
大手キャリアからY!モバイル(ワイモバイル)に乗り換えを検討しているあなた! 使い勝手がよく、値段もそこそこするiPhoneは乗り換え後も利用したいですよね。 でも「大手キャリアで購入した端末が使える ...
続きを見る
Y!モバイルのAndroidの契約で活用すべきキャンペーン
Libero S10・S6・S7を購入する場合
Libero S10・S6・S7を購入する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
- スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン(2020年2月29日まで、1,000円相当)
合計で7,300円お得に契約できます。
Xperia8を購入する場合
Xperia8を購入する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
- スマホを買ってPayPayもらえちゃうキャンペーン(2020年2月29日まで、1,000円相当)
合計で7,300円お得に契約できます。
P30 lite・かんたんスマホ・X5・S5・S3を購入する場合
P30 lite・かんたんスマホ・X5・S5・S3を購入する場合、
- Yahoo!モバイルオンラインストアで事前にエントリーをする
- Y!mobileオンラインストアで申し込みをする
以上の流れが最もお得です。
この方法で申し込みをした場合、以下のキャンペーンが適用されます。
- ワイモバイルどこでももらえる特典(3,000円相当)
- 事務手数料無料キャンペーン(3,300円)
- 新規割
- データ増量キャンペーン2
合計で6,300円お得に契約できます。
Y!モバイルのキャンペーン詳細
2020年1月時点で開催されている、主なキャンペーンの期間や対象者をまとめた表が次のものとなります。
キャンペーン名 | キャンペーン期間 | 対象者 |
ワイモバイルいつでももらえる特典 | 随時 | 事前にYahoo!JAPAN IDでログイン・エントリーを行い、スマホベーシックプランに申し込みをした人 |
事務手数料無料キャンペーン | 2019年10月~終了未定 | Y!mobileオンラインストアから契約申し込みをした人 |
PayPayボーナスライトキャンペーン | 随時 | Yahoo!JAPAN IDでログインして、Yahoo!モバイルオンラインストアから5のつく日に申し込みをした人 |
ワイモバ学割 | 2019年11月29日~2020年6月1日 | 5歳~18歳の利用者とその家族 |
新規割 | 2019年10月1日~未定 | 新規や乗り換えでスマホベーシックプランを契約した人 |
データ増量無料キャンペーン2 | 2019年11月29日~未定 | 新規や乗り換えでスマホベーシックプランを契約した人 |
各キャンペーンの詳細をこの後詳しく解説していきます。
Y!モバイル自体の評判・口コミを知りたいという方は、以下のページを読んでみてください!

新規お申し込みで3000円相当プレゼント
本キャンペーンはワイモバイルのYahoo!モバイルオンラインストアからY!モバイルの申し込みをすると、3,000円相当のPayPayボーナスライトが貰える内容となっています。
具体的な手続きの方法は、次のようになります。
- Yahoo!JAPAN IDでログインして、Yahoo!モバイルオンラインストアの専用ページからエントリーをします。
- お店やWEBでY!モバイルのスマホベーシックプランの申し込みをします。
- 契約が済んだら、申込み日の翌月末までにエントリーをしたYahoo!JAPAN IDでY!モバイルサービスの初期登録を行います。
- 申込み日の翌々月末にPayPayボーナスライトが付与されます。
事前にエントリーさえ行っておけば、どこから申し込みをしてもPayPayボーナスライトが貰えるのが嬉しいですね。
事務手数料無料キャンペーン
同キャンペーンはY!mobileオンラインストアから申し込みを行うと、新規契約や乗り換えの際に発生する契約事務手数料3,300円(税込み)が無料になる内容となっています。
店頭窓口からの申込みのように、スタッフのサポートを受けがらの契約はできませんが、その分初期費用を大きく削減できるメリットがあります。
待ち時間もありませんし、送料無料な上に最短で申込み日の翌日に発送を行ってくれるので便利です。
手続きもさほど難しくなく、ネット通販を利用したことがある人ならば問題なく申込みができると考えられるので、忙しい人や初期費用を抑えたい人におすすめです。
なおこのキャンペーンは先に紹介した「ワイモバイルどこでももらえる特典」との併用が可能ですよ!
5のつく日にお得!PayPayボーナスライトキャンペーン
このキャンペーンは、Yahoo!モバイルオンラインストア(Yahoo!JAPANのサービス一覧にあるY!モバイルのオンラインストア)から5のつく日(毎月5日・15日・25日)に、契約や対象のスマホの購入・機種変更をすると2,555円もしくは5,555円相当のPayPayボーナスライトが貰える内容となっています。
PayPayボーナスライトは申込み日の翌々月末に付与され、付与から60日間が有効期限となっています。
なお同キャンペーンはSIMカードを単体で契約した場合と、SIMとスマホをセットで購入した場合とで貰えるPayPayボーナスライトに違いがあります。
特典の詳細は次のようになります。
- SIMカード単体で契約した場合…5,555円相当のPayPayボーナスライトが貰える(5のつく日以外に申し込みをした場合でも2,555円相当が貰える)
- 対象のスマホをセットで購入した場合…2,555円相当のPayPayボーナスライトが貰える
※キャンペーンの対象のスマホ一覧…iPhone7/iPhone6s/Android One S7/Android One S6/Libero S10/Xperia 8/HUAWEI P30 lite/かんたんスマホ/Android One X5/Android One S5/Android One S3
なお本キャンペーンは「ワイモバイルいつでももらえる特典」との併用は可能となっています。
その一方で、Y!mobileオンラインストアから申し込みをするとキャンペーンの適用対象外となる点に注意が必要です(つまり事務手数料無料キャンペーンとの併用は不可)。
ワイモバ学割を使えば親子でお得
同キャンペーンは利用者の年齢が5歳以上18以下の場合、利用者本人とその家族の基本使用料が13ヶ月間1,000円割引になる内容となっています。
対象となるプランはスマホベーシックプランM/Lで、ワイモバ学割が適用されることで、13ヶ月間は、
- スマホベーシックプランM→スマホベーシックプランSと同じ料金で利用可能
- スマホベーシックプランL→スマホベーシックプランMと同じ料金で利用可能
となります。
子どもだけでなく、親にも適用される割引サービスなので、これから子どものスマホデビューを考えている家庭には嬉しいキャンペーンです。
月学料金700円引きになる新規割
同キャンペーンは、新規や乗り換えでスマホベーシックプランを契約した場合、加入翌月から6ヶ月間基本使用料が700円割引になる内容となっています。
新規でスマホベーシックプランを契約すれば、誰にでも適用されますし、新規割りのおかげで誰もが最初の6ヶ月間は1,980円~でY!モバイルを利用し始めることが出来ます。
通常500円のデータ増量オプションが無料キャンペーン
同キャンペーンは新規や乗り換えでスマホベーシックプランを契約した場合、通常は月額500円かかるデータ増量オプションのオプション料金が1年間無料になる内容となっています。
スマホベーシックプランに申し込みをした人であれば誰もがキャンペーンの対象となります。
このキャンペーンのおかげで1年間は
- スマホベーシックプランS…3GB→4GB
- スマホベーシックプランM…9GB→12GB
- スマホベーシックプランL…14GB→17GB
で利用できます。

-
-
格安スマホのYモバイル(Y!mobile)のメリット・デメリット
「Y!モバイルのメリット・デメリットは?」「Y!モバイルの欠点も知っておきたい」という方が多いと思います。 Y!モバイルはこれから格安SIMデビューを考えている人におすすめしたい格安SIMなのですが、 ...
続きを見る
まとめ:Y!モバイルのキャンペーン・キャッシュバック比較まとめ
Y!モバイルはオンライン経由で申し込みを行うと、店頭窓口で申し込みをするよりも圧倒的にお得に契約できます。
端末の操作の確認や疑問点の解消などは、実店舗で行い、契約申し込みはオンラインで行うのが特に合理的と考えられます。
作業は決して難しくないので、まだスマホをオンラインで契約したことがない場合には、Y!モバイルへの乗り換えと同時にオンライン契約デビューするのがおすすめです!
Y!モバイル以外のおすすめ格安SIM・格安スマホ会社が知りたいという方は、以下のページを読んでみてください!
