おすすめの格安SIM・格安スマホ比較ランキング

格安SIMと光回線のおすすめのセット割は?徹底比較します。

格安SIMと光回線のおすすめセット割
シムたぬき
格安SIMに乗り換えるタイミングで光回線とセット契約したいんだけど、どこの会社が良いのか解らないよ〜!
格安SIMと光回線をセットで契約すると、大幅なキャッシュバックキャンペーンや割引特典が付く会社が多いから、うまく活用したいところだよね。
シムにい
シムたぬき
うんうん!
それでは、今回は格安SIMに精通した僕がオススメのセット契約の方法や、選ぶ際に気をつけたいポイントを詳しく解説していくね。
シムにい
シムたぬき
お願いしまーす!

内容をまとめると...

楽天会員なら楽天モバイル+Rakuten光がおすすめ!

マンションや一戸建てなら、工事費無料のBIGLOBE+BIGLOBEひかりがおすすめ

1番おすすめな組み合わせは、UQモバイル+enひかり!安定した高速回線をリーズナブルな価格で使用できます。迷ったら是非UQモバイル+enひかりにお申し込みをしましょう!

\最大10,000円キャッシュバック/

>>>公式サイトを見てみる<<<

セット割で光回線と格安SIMを選ぶときのポイント

まずはじめに、セット割で光回線と格安SIMを選ぶ際のポイントを解説していきます。

選ぶ際に気をつけたいポイントは、以下の3点です。

気をつけるポイント

  • 料金が安いかどうか
  • 運営会社の質は良いか
  • 格安SIMの通信速度は高速か

1つ1つ見ていきましょう。

光回線と格安SIMを合わせた料金で安いかどうか

1点目のポイントは、光回線と格安SIMを合わせた料金が適切であるかどうかです。

格安SIMと光回線プロバイダを同時契約することで、数千円の大幅な割引を行ってくれる会社は数多くありますが、割引を想定して元々高めの金額に設定している場合もあります。

光回線と格安SIMのセット割をお得に活用するためには、割引率より2つの料金を合算したトータルコストで計算しましょう。

運営会社を信用できるかどうか

2点目のポイントは、運営会社を信用できるかどうかです。

特に格安SIM業者は料金の安さのみを重視し適切な業者を選ぶことが出来ないと、回線速度の遅さや不安定さに悩まされることになるでしょう。

シムたぬき
でも、信用できる業者と信用できない業者の見極め方が解らないよー!
運営元が楽天やKDDI等の大手ならまず心配はないよ
シムにい
シムたぬき
楽天が運営しているのは楽天モバイルだよね?KDDIが運営している格安SIM会社はどこなの?
KDDIが運営しているのはUQコミュニケーションズ、つまりUQモバイルだね!よくわからない会社と契約すると後々トラブルの元なので、セット割を申し込む際は必ず大手の運営会社から申し込みをしようね!
シムにい
シムたぬき
はーい!

格安SIMの通信速度が速いかどうか

最後に挙げられるポイントは、格安SIMの通信速度が速いかどうかです。

下記に、格安SIM各社の通信速度を一覧にしてまとめてみましたのでご覧ください。

朝の速度 昼の速度 夜の速度
LINEモバイル 16.8Mbps 5.0Mbps 7.7Mbps
mineo 14.1Mbps 4.5Mbps 11.8Mbps
楽天モバイル 8.8Mbps 3.5Mbps 6.5Mbps
iijmio 8.6Mbps 2.3Mbps 5.1Mbps
UQモバイル 14.5Mbps 12.9Mbps 11.5Mbps
Yモバイル 11.9Mbps 10.5Mbps 6.9Mbps
BIGLOBEモバイル 8.8Mbps 3.8Mbps 8.9Mbps

一般的に1Mbpsの通信速度が出ていれば、低画質の動画の視聴やゲームやSNSなどのスマホの殆どの動作が可能です。

上記の表を参照すると殆どの格安SIM会社で動作に支障がないレベルのスピードが出ていることが解りますが、格安SIMではお昼や夕方の回線が混雑する時間帯に通信速度が低下する傾向にあります。

このような回線の混雑による通信速度の低下がなく、大手キャリアと相違のない回線を使用したいという方には格安SIM業界で通信速度が最高峰なUQモバイルがおすすめですよ!

折角セット割で毎月の通信費が安くなっても、通信速度が遅くスマホが使い物にならなくては意味がないので、ここはキチンと押さえておこうね
シムにい
シムたぬき
はーい!

光回線と格安SIMをセット割で契約するとどのくらい安くなるの?

次に光回線と格安SIMのセット割を契約すると月々の通信費がどのくらい安くなるのかについて見ていきましょう。

一般的に大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで月々の携帯料金が約半額から3分の1になると言われています。

下記に大手キャリアdocomoとUQモバイルの月々の料金を比較してみましたので、ご覧ください。

docomo UQモバイル
プラン ギガライト プランS
容量 1GB 3GB
月額料金 2,980円/月 1,980円/月
通話オプション かけ放題オプション 1,700円/月 10分かけ放題 700円/月
2年間の合計金額 4,680円×24ヶ月=112,320円 2,680円×24ヶ月=64,320円
シムたぬき
えー!携帯料金だけでそんなに違うんだね!
そうなんだ。なので格安SIMと光回線の組み合わせにすれば、年間を通して大手キャリアだった頃より通信費が10万円程度安くなるよ!
シムにい
シムたぬき
それは凄い!早速申し込んでくるよ!
ちょっと待って。闇雲に申し込んでもセット割が適用されないや、逆に値段が高くなってしまう場合もあるから、次の項では光回線と格安SIMのセット割の組み合わせを紹介していくね。
シムにい
シムたぬき
はーい!

光回線と格安SIMで一番安い組み合わせは?徹底比較して検証

次に、光回線と格安SIMのセット割の価格を各社比較してみました。

格安SIM 光回線 割引率 合計金額
LINEモバイル スマホベーシックプランS 1,980円/月 - 光回線とのセット割なし -
mineo+eo光 デュアルプラン 1,510円/月 4,953円/月 1年間最大2,953円で光回線が使用できる 1,510円+2,953円(2年目以降は4,953円)=4,463円
楽天モバイル+Rakuten光 楽天アンリミット 2,980円/月(1年間無料) 戸建て:4,800円/月

マンション:3,800円

1万円のキャッシュバックキャンペーン! 0円(2年目から2,980円)+3,800円=3,800円(2年目以降は6,780円/月)
iijmio+iilmioひかり ミニマムスタートプラン 1,600円/月 戸建て:4,980円/月

マンション:3,980円

光回線1つにつき月額600円の割引 1,600円+3,980円-600円=4,980円
UQモバイル+eo光 スマホプランS 1,980円 戸建て:4,300円

マンション:3,300円

enひかりの月額料金から毎月100円の割引 1,980円+3,300円-100円=5,180円
Yモバイル+Softbank光/Air プランS 2,180円/月 4,880円/月 格安SIMの月額料金より月々500円割引 2,180円-500円+4.880円=6,560円
BIGLOBEモバイル+BIGLOBE光 6ギガ 2,150円/月 戸建て:4,980円/月

マンション:3,980円/月

毎月の合計金額から最大300円割引 2,150円+3,980-300=5,830円

 

上記の表から分かるように、LINEモバイルでは光回線とのセット割契約がなくYモバイルは家族割と併用不可という大きなデメリットがあります。

mineoは一見金額のみで見てみると安いですが、割引の適用は1年目のみで2年目以降は約7,000円近い通信費を毎月支払う必要があります。

シムたぬき
そっかぁ、、どこの会社にしようか迷っちゃうなぁ、、
どこの会社も善しあしがあるので、次の項では目的別でおすすめの会社をご紹介していくね!
シムにい

光回線・自宅のインターネットとのセット割があるおすすめの格安SIMを紹介

それでは、上記の注意点や料金を踏まえて今一番おすすめしたいセット割の組み合わせを目的別でご紹介していきます。

是非、あなたのニーズにあったセット割のある会社を見つけましょう!

月額料金の安さを求めるならUQモバイル-enひかり

月額料金の安さを求めるユーザーに1番おすすめしたいのがUQモバイル+enひかりの組み合わせです。

上の項でも軽く触れましたが、enひかりはマンションタイプで3,300円から光回線を使用できる非常にお得なプロバイダです。

UQモバイルと組み合わせる事によるセット割は月々100円割引と非常に低額にはなりますが、UQモバイルの家族割や学割などお得なキャンペーンとの併用が可能なので結果的なコストとしては大変お得と言って良いでしょう。

更に、UQモバイルは顧客満足度三冠達成した非常に満足度の高い格安SIMで、格安SIMに初めて乗り換えるユーザーや大手キャリアと相違のないサービスを受けたい方に大変おすすめな格安SIM会社ですので、きっと通信速度にこだわるあなたのお気に召すと思いますよ!

UQモバイル+eoひかりのメリット

  • 月々の光回線の料金が3,300円~とリーズナブル
  • UQモバイルのお得なキャンペーンと併用ができる
  • すべてのUQモバイルユーザー対象のキャンペーン
  • 契約期間に縛りがない

マンション・一戸建ての方ならBIGLOBEモバイル-BIGLOBE光

 

次に、マンションや戸建てでセット割を検討中のユーザーにおすすめしたいのが、BIGLOBEモバイル+BIGLOBE光の組み合わせです。

BIGLOBE光では、標準工事費が無料になるお得なキャンペーンを開催しています。

通常、光回線を新しく開通する場合には2~3万円の費用がかかりますがBIGLOBEモバイルなら初期費用を抑えることが出来ます。

BIGLOBEモバイル+BIGLOBE光のメリット

  • 月額料金から300円割引
  • BIGLOBEモバイル ベーシックプラン200円/月が無料になる
  • 工事費が無料
  • 同時申し込むで無線LANルーターが無料!
とにかく初期費用を安くしたい方はBIGLOBEのセット割を活用しましょう!
シムにい

楽天会員の方は楽天モバイル-Rakuten光もおすすめ

最後に、楽天会員で楽天のコンテンツを頻繁に利用するユーザーには楽天モバイル+Rakuten光という組み合わせもおすすめです。

現在、楽天モバイルでは楽天モバイルとRakuten光を同時契約したユーザー向けに大幅キャッシュバックのキャンペーンを開催しています。

更に、楽天ひかりに加入することにより、楽天市場でのお買い物が最大ポイント16倍で楽しむことが出来ます

効率よく貯めた楽天ポイントは、そのまま楽天モバイルの支払いに使えるという画期的な仕様になっていますので、頻繁に楽天コンテンツを利用するユーザーは是非、楽天モバイル+Rakuten光にお申込みをしましょうね!

楽天モバイル+Rakuten光のメリット

  • 光回線に新規申し込みで1万円のキャッシュバック
  • 楽天アンリミットが1年間無料のキャンペーン中!
  • 楽天ポイントが貯まる、使える
  • 楽天市場でのお買い物がお得に!

何を基準に選んだ?格安SIMと光回線をセット契約した人の声

次に、実際に格安SIMと光回線をセットで契約したユーザーのSNS上の声を見ていきましょう。

SNS上の口コミを拝見したところ、現在使用しているキャリア(docomo・au・ソフトバンク)の回線の種類に基づいて乗り換え先の格安SIM会社と光回線会社を選んでいるユーザーが多く見られました。

同じ回線を使用している格安SIMに乗り換える事でSIMロック解除の手間などを省き、快適に乗り換えをすることが出来ますので回線の種類は1つの基準にしましょう。

シムたぬき
僕は今auを使用しているからUQモバイルにしようかな!

格安SIMとインターネット光をセット契約するときに気を付けること

最後に、格安SIMと光回線をセット契約する際に気をつけて見ておきたいポイントについて解説して、終わりたいと思います。

格安SIMと光回線をセットで契約する際には下記の点に気を付けながら選ぶことが大切です。

気を付けるべきポイント

  • 割引が本当に適用されているか
  • 初期費用などのトータルコスト
  • 格安SIM会社の通信速度は速いか

1つ1つ見ていきましょう。

セット割が本当に適用されるか確認しよう

まず、1つ目に気を付けたいポイントはセット割が本当に適用されているかどうかです。

シムたぬき
同じタイミングに申しこめば、後は勝手に適用してくれるんじゃないの?
同じ会社で運営していれば、そのようなケースもあるけど、基本的には格安SIMとプロバイダは別会社だからセット割を適用させるためには申し込みが必要なんだよ
シムにい

格安SIMと光回線のプロバイダは基本的には別の会社で運営しているため、同時に契約を行った場合でも自身でセット割への申し込みをしない限り自動で割引はされません

また、ただセットで契約すれば良いわけではなく、セット割キャンペーン適用の料金プランと、そうでないプランがある場合も多くありますおで事前に自分の申し込みたいプランは適用されるプランなのかを見ておきましょう。

本当は安くなるはずの金額が割引されていない状態のままでは、非常に勿体ないのでセット割の適用条件をしっかりと確認してから、お申込みしましょうね!

初期費用もトータルでお得かどうか考えよう

次に気を付けたいポイントは、初期費用を含めたトータルコストがお得であるかどうかです。

セット割で、月々の通信費が安くなっても初期費用が相場よりも高額であったら何の意味もありません

しかし逆も然りで、初期費用が無料だからと言って月々の割引率が低い会社もお得感が軽減してしまいます。

セット割の会社を選ぶ際には、初期費用と月々の通信費を合算すると2年間でどのくらい費用の違いがでてくるのか等、長期的な目で見て決定した方が間違いはないでしょう!

格安SIMの通信速度が速いかどうか

最後に気を付けたいポイントは、やはり回線速度の速さや品質です。

特に大手キャリアから格安SIMに初めて乗り換えるユーザーの多くは、格安SIMの通信速度の遅さや不安定さにガッカリしたという口コミが多く見られます。

折角月々の通信費が安くなっても携帯が使い物にならないのでは、元も子もありませんよね。

シムたぬき
確かに、、!
通信速度や安定さを重視するのであれば、UQモバイルがおすすめだよ
シムにい

UQモバイルは、格安SIM業界最高峰と言っても過言ではない回線速度と、格安SIMのメリットである安さの両方を実現した格安SIM会社です。

店舗数やサービスの内容も大手キャリアと相違がなく、顧客満足度は3冠を達成しています。

安さも品質も重視したトータルバランスの良い会社を探している方は、是非UQモバイルにしておいて損はないでしょう!

シムたぬき
解ったよ!僕もUQモバイルに申し込んでくるよ!
UQモバイルの口コミ・評判

まとめ:格安SIMと光回線のセット契約でおすすめの組み合わせは?

今回は、格安SIMと光回線のセット契約についてのまとめでした!

当記事をまとめると以下のようなことがわかりましたね。

内容をまとめると...

楽天会員なら楽天モバイル+Rakuten光がおすすめ!

マンションや一戸建てなら、工事費無料のBIGLOBE+BIGLOBEひかりがおすすめ

1番おすすめな組み合わせは、UQモバイル+enひかり!安定した高速回線をリーズナブルな価格で使用できます。迷ったら是非UQモバイル+enひかりにお申し込みをしましょう!

-おすすめの格安SIM・格安スマホ比較ランキング

Copyright© シムハックス[SimHacks] , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.