iPhoneを格安スマホ・格安SIMとして利用する方法!どこが良いか徹底比較
iPhoneで格安SIMに乗り換えられるの?
iPhoneを格安スマホにする方法を知りたい!
今回はこのような悩みや疑問を解決していきたいと思います。

月額料金も安くなるし、最新のiPhone端末も安く購入できるのでとてもおすすめだよ!


今回は格安SIMに精通した僕が、格安SIMでiPhoneを使う方法や乗り換え方法を詳しく解説していくね!

内容をまとめると...
格安SIMでも問題なくiPhoneを使用できる。
格安SIMでiPhoneを使用するなら回線速度が速く、正規のiPhoneの取り扱いのあるUQモバイルが一番おすすめ!
通話を頻繁に楽しみたい方には、Y!モバイルがオススメ!
とにかく安く格安SIMでiPhoneを利用したい方はmineoがオススメ!
迷ったら、顧客満足度調査三冠を達成した満足度の高いUQモバイルにしましょう!UQモバイルは回線速度もサポートも業界最高クラス!
\最大10,000円キャッシュバック/
今年こそ格安SIMに乗り換えて、月々の携帯料金を安くしちゃいましょう。
それでは、見ていきたいと思います。
好きなところから読む
iPhoneは格安スマホ・格安SIMとして利用できる?

でも会社によっては取り扱っていないから気をつけよう!
auや docomo、ソフトバンクなどの大手キャリアで購入したiPhoneであっても簡単に乗り換えることができますよ。
しかし、iPhoneから格安スマホに乗り換えようとした場合に、どこの格安スマホ会社に乗り換えても快適に使用できるわけではありません。
料金が安い格安スマホですが、
会社選びを間違えると通信速度が大手キャリアと比べ物にならないくらい遅く、携帯が使い物にならない
などの口コミもよく見かけます。

確かに格安SIMは、大手キャリアより回線速度が遅く回線が安定しない場合が多いことは事実です。
しかし、すべての格安SIMが大手キャリアより通信速度が落ちてしまう訳ではありません。
それでは、どこの格安SIMがiPhoneを利用したいユーザーにオススメなのかを解説していきたいと思います!
結論:iPhoneを格安スマホ・格安SIMとして使うならUQモバイルが一番おすすめ
iPhoneを格安スマホで使うなら一番おすすめしたい会社はUQモバイル!
UQモバイルは、au回線を利用している格安SIMで、他社の格安SIMとは違い、回線が混雑しやすい時間帯であっても、安定した通信速度を得ることができると大変評判の格安SIM会社なんです。
そして、iPhoneを正規で取り扱っている数少ないMVNOの1つでもありますよ!
他にも、UQモバイルをオススメしたいポイントはこちら!
UQモバイルのオススメポイント
- 大手キャリアauのメイン回線を利用しているので格安SIM業界最高クラスの通信速度がある!
- 実店舗がありサポートが充実しているため、格安SIMへの乗り換えがはじめての方でも安心!
- iPhoneのセット契約で高額キャッシュバックや本体代の割引も行っており、お得にiPhoneを手に入れることができる!
iPhoneを格安SIMで使用したい方・大手キャリアと同じレベルの通信品質を求める方には、是非オススメしたい会社です!
格安スマホ・格安SIMでiPhoneを使うメリットは料金の安さ
続いて、格安SIMでiPhoneを使うメリットについて解説していきます。
格安SIMを使うメリットは、なんといっても月々の携帯料金の安さでしょう!
携帯料金は、家賃のように毎月必ずかかってきてしまうランニングコストなので、なるべく安く抑えるに越したことはないですよね。



具体的にいくら安くなる?

docomo | UQモバイル | |
料金プラン | ギガライトプラン | スマホプランS |
データ容量 | 1GB(1GBを過ぎると月額3,980円~) | 3GB |
月額料金(1回線) | 2,980円/月 | 1,980円/月 |
家族4人分の月額料金(4回線) | 11,920円/月 | 7,920円/月 |
かけ放題プラン | 700円(5分) | 700円(10分) |
契約の縛り | 2年契約 | - |
違約金 | 1,000円 | - |
大手キャリアのdocomoからUQモバイルに乗り換えるだけで、家族4人でなんと月々4,000円の節約になりました。


\最大10,000円キャッシュバック/
最低契約期間がない会社が多いことも良いポイント
更に、格安SIM会社は大手キャリアと違い最低契約期間に縛りがない事もおすすめしたいポイントの1つです。
2019年に大手キャリアでも高額な契約解除料は請求できなくなりましたが、それでも最低契約期間まで契約を継続していないと1,000~2,000円の違約金がかかってしまう料金プランが多いです。
以下に格安SIM各社の最低契約期間をまとめましたのでご覧ください。
UQモバイル | 最低契約期間なし! |
Y!モバイル | 最低契約期間なし! |
楽天モバイル | 最低契約期間なし! |
mineo | 最低契約期間 1年 |
IIJmio | 最低契約期間 1年 |
最低契約期間がないということは、万が一格安SIMに乗り換えて自分のニーズに合わなくても、すぐに契約を解除できるということです。
リスクなく、様々な会社を試すことが出来ますのでとてもおススメですよ!
最低契約期間のリスクがなくても、何度も会社を乗り換えるのが面倒くさいから間違えのない格安SIMに乗り換えたい!という方にはUQモバイルがおススメ!
UQモバイルは、大手キャリアとほぼ相違ないサポート内容と通信品質を誇る格安SIM会社で、ユーザー満足度三冠達成もしていますので、きっと満足してもらえると思いますよ!
\最大10,000円キャッシュバック/
iPhoneを使うのにおすすめの格安スマホ・格安SIMを比較
続いてiPhoneを使うのにオススメな格安SIM会社を比較していきたいと思います。
格安SIM会社には、それぞれ特徴がありますので自分のニーズにあった会社を選びましょうね!
迷ったらこれ!UQモバイル【1番おすすめ】
おススメ度 | ★★★★★ |
月額料金 | 1,980円(3GB) |
使える機種 | iphone X iphone 8 plus iphone 8 iphone 7 plus iphone 7 iphone SE iphone 6 plus(SIMフリー版/au版のみ) iphone 6(SIMフリー版/au版のみ) iphone 5s(UQ版/SIMフリー版/au版のみ) |
キャンペーン |
|
iPhoneを使うのに一番おすすめしたい格安SIMはUQモバイルです!
おススメしたいポイントは沢山ありますが、なんといっても通信品質が高く、大手キャリア並みの通信速度があることが特徴です!
通信品質の高さの秘密は、auのサブブランドという点にあります。
auのメイン回線を利用してユーザーに供給していますので、高速な通信速度が出せるのです!
更に、格安SIMの中では珍しい全国に実店舗のある会社でもありますので、万が一のサポートも万全です!
UQモバイルがおすすめな人
初めて格安SIMに乗り換える人
通信速度が速いスマホを使いたい人
機械に強くないからサポートの手厚い格安SIMにしたいという人
とにかく失敗はしたくない!という人
このような方は、是非UQモバイルに申し込みをしましょう!
\最大10,000円キャッシュバック/
UQモバイルの評判・口コミはこちらのページで紹介しています。

Y!モバイル【通話をたくさんする人におすすめ】
おススメ度 | ★★★★ |
月額料金 | 2,680円(3GB)→1,980円(新規割で6か月)3GBが4GBに(1年) |
使える機種 | iphone X iphone 8 plus iphone 8 iphone 7 plus iphone 7 iphone SE iphone 6 plus(SIMフリー版のみ) iphone 6(SIMフリー版のみ) iphone 5s(SIMフリー版のみ) |
キャンペーン |
|
次におススメしたい格安SIMはY!モバイルです。
Y!モバイルが大手キャリアのソフトバンクの回線を利用している格安SIMなので、Softbankユーザーの乗り換えが非常に多い傾向にあります。
特徴としては、料金プランの中に標準で1回10分以内なら何度かけても国内通話が無料のかけ放題が付属している点です。
UQモバイルより少し月額料金が高いのが難点ですが、通話を頻繁に楽しみたい方には大変お得な格安SIMですよ!
\PayPay6,000円分プレゼント/
Yモバイルの評判・口コミはこちらを読んでみてください!

mineo【とにかく料金が安い】
おススメ度 | ★★★★ |
月額料金 | 1,510円(3GB)→6か月間710円(4GB) |
使える機種 | iphone X iphone 8 plus iphone 8 iphone 7 plus iphone 7 iphone SE iphone 6 plus(SIMフリー版のみ) iphone 6(SIMフリー版版のみ) iphone 5s(SIMフリー版のみ) |
キャンペーン |
|
最後におすすめなのが、mineoです。mineoの売りは、とにかく安さです!
パケットシェアや、月350円で使用できる500kbps使い放題オプションなど、工夫次第でいくらでも安くできるプランが沢山ありますので、とにかく安さを目的に格安SIMに乗り換えたいと思っている方は、mineoに乗り換えましょう!
しかし、デメリットとしては昼間や帰宅ラッシュ時には回線が混雑しどうしても通信速度が遅くなってしまうという点があります。
常にサクサクとストレスなくスマホを利用したい方はUQモバイルやY!モバイルの方が良いでしょう。
→mineoの公式サイトはこちら\今だけ最大4,800円割引&データ1GB増量/
マイネオの評判・口コミはこちらで紹介しています。

iPhoneを安く使う方法についてはこちらのページで解説していますので、ぜひ読んでみてください!
-
-
iPhoneを安く買う方法!実は大手キャリアで購入すると損です!
iPhoneを安く買う方法を知りたい できるだけお得な買い物をしたい このページでは、このような悩みを解決します。 シムたぬきiPhoneを安く手に入れたいよー!でも10万円近くはするよね、、! iP ...
続きを見る
iPhoneの機種別におすすめ格安スマホ・格安SIM会社を比較
続いてiPhoneの機種別におすすめしたい格安SIM会社をまとめてみました!
iPhone7【安さと機能面を考えると一番おすすめ】
iphone7を格安SIMで利用したい方は以下の会社がおススメです。
- UQモバイル・・・・通信速度業界ナンバーワン!安心のサポートも充実!
- Y!モバイル・・・・通話10分無料のかけ放題が標準でついているので、通話をお得に楽しめる!
- mineo・・・・とにかく安くiphone7を利用したい方におすすめ!
大手キャリアの頃と同じ品質でiphone7を使用したいユーザーはUQモバイルがおススメです!
UQモバイルは格安SIMの安さ・大手キャリアの通信速度の速さ、両方のメリットを兼ね備えた良いところどりの格安SIM会社です。
どこの会社に乗り換えるか迷ったらUQモバイルにしましょう!
\最大10,000円キャッシュバック/

-
-
iPhone7で格安SIMは使えるの?セット購入できる会社(MVNO)は?
格安SIMでiPhoneは使える? iPhone7で格安SIMを使えるなら使う手順が知りたい! 今回はこのような疑問を解決していきます! シムたぬき今iPhone7を使っているんだけど、ちょっと昔の端 ...
続きを見る
iPhone8
iphone8を格安SIMで購入したい方は、OCNモバイルがおススメです!
OCNモバイルでは現在、端末の総決算セールと題してiPhone製品が1,100円~手に入る激安セールを行っています。
中古のiPhoneの取り扱いも多く行っており、気になるiphone8は29,900円~で販売しています。
数量限定となりますので、是非お早めに乗り換えましょう!

-
-
iPhone8を格安SIM(MVNO)で使う方法!セット販売しているのはどこ?
iPhone8は格安SIMで使えるの? 使えるならその方法を知りたい! 今回はこのような疑問を解説していきます。 シムたぬきiPhone8に機種変更したい!それにもっと安くスマホを使いたい! それなら ...
続きを見る
iPhone11
最新のiphone11を格安SIMで使用したい方は、まだ格安スマホ会社での取り扱いがないのでアップルストアで正規購入してSIMを入れる必要があります!
アップルストアでの購入は、格安SIM会社での購入よりは割高になってしまいますが、それでも大手キャリアと比べたら割安なので安心してください。
具体的な契約方法は、下の項の「格安スマホ・格安SIM会社にお目当の機種がない場合」で解説させて頂きますね!
iPhoneXR
iphone XRを格安SIMで使用したいユーザーにも、OCNモバイルがおススメです!
開通済みのSIMカードと端末のセットで届けてくれますので、1ステップで簡単にiphoneXRに乗り換えることが出来ますよ!
気になる値段は、64GBで56,100円です!24回分割で契約すれば、なんと月々2,337円~iPhoneXRを利用できるんです。


-
-
iphoneXRを安く使いたいなら格安SIMがおすすめ!賢い利用方法などを解説!
iPhoneXRは格安SIMで使える? iPhoneXRを安く使う方法を知りたい 今回はこのような疑問を解決していきます。 シムたぬきiPhoneXRを安く手に入れたいな〜! iPhoneXRは新しい ...
続きを見る
格安スマホ・格安SIMとしてiPhoneを利用する方法
次に、実際に格安スマホでiphoneを利用する方法についてまとめてみました!
現在のスマホがiPhoneではない人
この項では、現在iPhone以外の端末を使用していて、乗り換えのタイミングでiPhoneを購入したい方に解説していきます。
現在iPhoneを使用している方はこの項は飛ばしましょう。
【前提知識】MNP予約番号の取得方法
まず、MNP予約番号を取得しましょう。
MNP予約番号を取ると、今使っている携帯番号を他社に乗り換えても、そのまま使えるようにすることができます。MNPを行わないと電話番号の引継ぎが出来ませんので注意しましょう。
大手キャリア各社のMNPや予約番号の発行方法は以下です。
電話 | ショップ | インターネット | |
docomo | 0120-800-000 9:00~20:00 | 対応可能 | MY docomoから24時間発行可能 |
au | 0077-75470 9:00~20:00 | 対応可能 | MY auから発行可能 9:00~20:00 |
Softbank | 0800-100-5533 9:00~20:00 | 対応可能 | MY softbankから24時間発行可能 |
またMNPを行うと、以下の手数料がかかります。
docomo | au | Softbank | |
MNP転出手数料 | 2,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
新規事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
契約解除料 | 9,500円 | 9,500円 | 9,500円 |
格安スマホ・格安SIM会社にお目当の機種がある場合
MNP予約番号が取得できたら、お目当ての機種を格安SIMで購入して申し込みましょう。
SIMカードのみで購入するよりも端末セットで購入した方が、特典や高額キャッシュバックがつくことも多く大変お得です。
それでは、UQモバイルで端末とセットで申し込む手順を解説していきたいと思います。
step
1オンラインショップで希望の商品を選択する
UQモバイルのオンラインショップはこちらです。
step
2契約方法や料金プランなどを選択する
step
3契約内容を確認し、申し込み情報を入力する
step
4申し込み内容に問題がなければ、登録を完了して申し込み完了です!

格安スマホ・格安SIM会社にお目当の機種がない場合
格安SIM会社でセット購入する方がお得ですが、お目当ての機種がない場合はSIMフリーの端末を購入しましょう。
SIMフリーのiPhoneはアップルストアで購入することができます。
しかし、正規取り扱いの為、やはり格安SIMとセット購入と比べるとかなり割高になりますので注意が必要です!
SIMフリースマホで格安SIMに乗り換える方法はコチラ!
step
1格安SIMオンラインストアでSIMのみ購入する
step
2自宅に届いたら台紙からSIMを取り外す
step
3iPhoneのSIMスロットにSIMを入れて本体に装着する
step
4APN設定を行えば完了
現在iPhoneを使っている人
現在すでにiphoneを利用していて、そのまま同じiphoneを使い続いてたい方は、SIMのみの申し込みをしましょう!
この項では例としてY!モバイルでSIMのみを購入した体で解説していきます。
step
1Y!モバイルのオンラインストアでSIMのみ購入する
step
2自宅に届いたら台紙からSIMを取り外す
step
3iPhoneのSIMスロットにSIMを入れて本体に装着する
step
4Y!モバイルの設定(APN設定)を行えば完了

【簡単!】SIMロック解除方法を解説
最後にSIMロックの解除方法を解説して終わりたいと思います。
SIMロック解除は、大手キャリアで購入したiphoneを格安SIMでも使用できるようにするために行う大切な手続きです。
聞きなれない言葉なので、一見難しそうですが僅か5ステップで簡単に行えますよ!
step
1マイドコモへアクセスする
step
2各種手続き内にあるSIMロック解除を選択する
step
3IMEI番号を入力する
step
4SIMロック解除に申し込むにチェックをして、注意事項を確認して同意ボタンを押す
step
5手続きを完了するにチェックして、手続き完了

まとめ:iPhoneを格安スマホ・格安SIMとして使える会社を徹底比較
今回は、格安SIMでiPhoneを使えるかどうかのまとめでした!
当記事をまとめると以下のようなことがわかりましたね!
内容をまとめると...
格安SIMでも問題なくiPhoneを使用できる。
格安SIMでiPhoneを使用するなら回線速度が速く、正規のiPhoneの取り扱いのあるUQモバイルが一番おすすめ!
通話を頻繁に楽しみたい方には、Y!モバイルがオススメ!
とにかく安く格安SIMでiPhoneを利用したい方はmineoがオススメ!
迷ったら、顧客満足度調査三冠を達成した満足度の高いUQモバイルにしましょう!
UQモバイルは回線速度もサポートも業界最高クラス!
\最大10,000円キャッシュバック/