「格安SIMに乗り換えたいけど通信速度は絶対におとしたくない!」
「UQモバイルはほんとうに早いのか実際のところを知りたい!」
こんな方は是非当記事を最後までご覧ください!
大手キャリアを離れて料金の安い格安SIMに乗り換えるユーザーが多くなってきましたね。
しかしその一方で、大手キャリアの頃には感じなかった通信速度の遅さがストレスになってしまうなんていうデメリットも耳にします。
このようなデメリットを感じない為には、通信速度の満足度が高い格安SIM会社を選ぶことが大切です!
そこで今回は格安SIMの中で最高クラスの通信速度を誇ると言われているUQモバイルについてまとめてみました!
当記事では以下のようなことを解説しています。
- UQモバイルの通信速度は結局のところ早いのか?
- UQモバイルと格安SIM他社との通信速度の比較
- UQモバイルの速度・プランごとのユーザーの口コミ
UQモバイルは大手キャリアauのサブブランドという立ち位置なので、大手キャリア並みの回線速度の速さと格安SIMならではの安さを兼ね備えた良いとこ取りの会社と言われています。
お客様満足度は90%以上と言われており、数々の賞を受賞した安心と信頼の格安SIM会社です。
しかし、実際のところはどうなのでしょうか?今回は実際にUQモバイルを利用している私が詳しく解説していきたいと思います。
好きなところから読む
UQモバイルの通信速度・回線速度は遅いのか検証
まず、はじめに一番気になる点はUQモバイルの通信速度は本当に早いのかについてです。
公式HPでも口コミサイトでもUQモバイルの最大の魅力を通信速度の早さ・回線の安定さと紹介していますが、実際のところはどうなのでしょうか?
せっかく大手キャリアから乗り換えても、スマホがまったく使い物にならないほど通信速度が遅くなってしまってはなんの意味もありませんよね!
結論から申し上げますとUQモバイルの回線速度はとても速いです!格安SIM会社の中でもトップクラスの速さ・安定さを誇ります。
なぜならUQモバイルは4G・LTE回線の中でも非常に電波の受信のしやすい800MHzプラチナバンドという自社回線を利用しているからです。
この800MHzプラチナバンドは建物に電波が入りやすいだけではなく、人口カバー率99%と言われており、日本のいたるところに電波を飛ばしています。
更にUQモバイルがどのくらいの速さを誇るのかどれ位使えるのかスマホとPCをテザリングして試してみた動画がありましたのでご覧ください。
コチラの動画ではZenFone 3 Laserという端末を利用して、検索画面からYouTubeアプリを起動して、動画を再生しています。
上記の動画かわらかるように、YouTubeの動画は一度も途中で止まることなくサクサク見れていますね!このことからスマホでの利用は全く問題がないということが解ります。
続いてはPCでテザリングしてみた動画がありましたのでご紹介します。
こちらもZenFone 3 Laserというスマホ端末を利用して検証しています。
この動画からも分かるようにデザリングであってもかなりのスピードで快適にPCを利用することが出来ました!
通信速度はユーザーの環境や回線の混雑具合によって異なりますが、UQモバイルのスピードテストを行ってみたところ朝・昼・夜すべてで平均して毎日10Mbps以上の速度が出ていることが解りました。
高画質の動画の閲覧やゲームの利用は10Mbps以上あれば全くストレスなく使えうことができますので、UQモバイルは速度面は全く問題がないということがわかります。
大手キャリアから格安SIM会社への乗り換えで後悔したくないユーザーは是非UQモバイルに乗り換えましょう!
UQモバイルの通信速度を他の格安スマホと比較
続いて格安SIM会社でUQモバイルと同等の知名度のある他社とUQモバイルの通信速度を比較してみました。
朝昼夜の三回に分けて計測した結果がこちらです。
朝の通信速度 | 昼の通信速度 | 夜の通信速度 | |
UQモバイル | 14.3Mbps | 14.3Mbps | 14.3Mbps |
楽天モバイル | 10.5Mbps | 8.2Mbps | 7.8Mbps |
LINEモバイル | 6.3Mbps | 0.5Mbps | 2.4Mbps |
mineo | 20.6Mbps | 8.7Mbps | 7.0Mbps |
Y!モバイル | 7.3Mbps | 6.7Mbps | 8.6Mbps |
DMMモバイル | 9.6Mbps | 1.2Mbps | 6.3Mbps |
OCNモバイル | 9.9Mbps | 9.1Mbps | 6.6Mbps |
この表から分かるように、UQモバイルは通信速度が速いというだけではなく、回線が混雑する時間であっても常に安定した速度を提供している格安SIM会社であるということがわかります。
更に、昨年から新たに2年縛りや違約金のない料金プランの「スマホプラン」が誕生し速さだけではなく、安さもUQモバイルの強みになりました。
大手キャリアと同じレベルの品質を低価格で体感したい方は是非UQモバイルへのお乗り換えをおススメしますよ!
UQモバイルの測度に関する口コミ・評判
続いてUQモバイルの速度に関する口コミをご紹介していきたいと思います。
- 通常モードの速度の口コミ
- データ無制限プランの速度の口コミ
- 節約モードの速度の口コミ
- 通信制限にかかった時の速度の口コミ
それぞれ詳しく見ていきたいと思います。
UQモバイル自体の評判・口コミも知りたいという方はUQモバイルの評判・口コミを解説も併せて読んでみてください!

通常モードの速度の口コミ・評判
UQモバイル、回線速度が落ちると言われているお昼時でこれくらい。節約モードだと流石に辛いが、SNSくらいなら全く問題ない。ingressも出来たし。というか通常節約モードだけでいけるわ。もう1つ下のプランでもよかったかな。 pic.twitter.com/yi8SkxftD7
— くまっち (@kumatchi0828) March 7, 2017
まず、通常モードの口コミを見ていきましょう。
スマホを快適に使うことの出来る通信速度の目安は一般的に5Mbpsと言われています。
上記の口コミを見ると下りで15.26Mbps、上りで11.37Mbpsのスピードが出ていますので、動画視聴やSNS投稿などをするのにあたって、まったく問題のないレベルのスピードが出ていることが解ります。
格安SIM他社ではお昼の時間帯に1Mbpsを下回ってしまうところが殆どです。
しかし、上記の口コミでは12時19分という大変混雑する時間帯であっても10Mbps以上の速度が出ていますのでUQモバイルの通常モードの速さは大手キャリアレベルと言って良いでしょう。
実際に通常モードで私もUQモバイルを利用していますが、10Mbps以上のスピードが出て20Mbpsになっても体感的には10Mbpsも20Mbpsも変わりませんので10Mbps程度のスピードが出ていてば、とても快適なスピードと思っていただいて問題ないと思いますよ。
データ無制限プランの速度の口コミ・評判
僕はUQモバイルのデータ無制限を契約しているのですが
通信速度は500kbpsになります
契約する前に混み合う時間帯でどの程度見れるのか参考が欲しいなと思うことが多々ありましたので参考動画をとってみました。
公式ページ等はやはり重めですが通常ページはなかなかいいです#UQモバイル #500kbps pic.twitter.com/X1mBNaEcve— 嫁メシ大好きな嫁メシの中の人(P)の趣味アカウント (@ak_pNET) August 1, 2019
続いてデータ無制限プランの口コミを見ていきましょう!
UQモバイルのデータ無制限プランはデータ容量が使い放題になる代わりに最大速度が500kbpsまで制限されるというプランです。
500Mbpsという速度では軽いページなどはもんだいなく読み込むことができますが、高画質の動画再生やゲームをメインに楽しみたい方はストレスを感じてしまう速度でしょう。
動画やゲームをフルに楽しみたい方は、Wi-Fi下と無制限プランを上手く使い分ける必要がありそうですね!
以下にまとめてみましたので、上手く使い分けましょう!
無制限プランで出来る事
- LINEやメールの送受信
- SNSへの文章の投稿
- 低画質での動画再生
- 画像の少ないWebサイトの閲覧
- アプリの利用
無制限プランでできないこと(Wi-Fi下でした方が良い事)
- 高画質な動画をみる
- 高画質な動画・画像の送信
- アプリのインストール・アップロード
- 画像が多いサイトの閲覧
節約モードの速度の口コミ・評判
UQモバイル、節約モードでもYouTube見れるなー!これは朗報✨ソロキャンプ勉強しまくろう!#ソロキャンプ
— ランチョのチャレンジョイ!(Challenge & Enjoy) (@rancho_running) March 22, 2019
UQモバイル節約モードでもmineoの通常時と変わらんのウケる
— のちお (@shun_koro) October 21, 2019
続いて節約モードの口コミを見ていきたいと思います。
UQモバイルにはターボ機能という通信速度を自由に変えることが出来る機能があり、UQモバイルの専用アプリであるポータルアプリを利用する事により簡単に切り替えすることができます。
通信速度には「高速モード」「節約モード」の2つがあり、高速モードはその名の通り高速通信回線を利用します。しかし、その分データ容量は勿論消費します。
一方、節約モードとは最大速度が300kbpsまで制限されてしまいますが、データ容量が消費されないモードです。
いくら使ってもデータ消費量が0なので容量を気にすることなく、スマホをずっと安心して使い続ける事が出来るのです。
高画質の動画の閲覧は難しいですが、インターネットラジオ程度のコンテンツなら問題なく使えますので、ラジオを聞きながら流しっぱなしで作業するなど贅沢な使い方をすることができます。
日頃のSNS投稿やLINEなどは問題なくできますので安心してください。
この節約モードを上手く使うことが出来れば、3GBなど低容量のプランで済ませることが出来、月々のスマホ代が劇的に安くなりますよ!
節約モードで出来る事
- LINEやメールの送受信
- SNSへの文章の投稿
- ラジオの再生
- 画像の少ないWebサイトの閲覧
- アプリの利用
高速モードでした方が良い事(Wi-Fi下でした方が良い事)
- 動画をみる
- 高画質な動画・画像の送信
- アプリのインストール・アップロード
- 画像が多いサイトの閲覧
通信制限にかかった時の口コミ・評判
UQモバイルに変えて始めてデータ容量全部使って通信制限かかってる。
でも制限かかってもLINEはやりとりできるしツイッターの画像も見れる。
速度は500kbpsぐらいだがちょい遅いぐらいで問題なし。
ソフトバンクのあの地獄みたいな遅さに比べたらマジで快適 pic.twitter.com/UqazQhUklm— ピザデブ (@PizzaFat4649) June 30, 2019
最後に通信制限にかかった際の口コミを見て終わりたいと思います。
UQモバイルは速度制限がかかるとプランごとに速度が制限されます。
- データ高速・無制限プラン 200kbps
- スマホプラン 300kbps
この数字を見て遅いと感じる方が大半かと思いますが、実はこの数値であっても他社の速度制限された数値と比べるととても速いのです。
以下の表に格安SIM各社の速度制限した際の数値をまとめてみましたのでご覧ください。
格安SIM会社名 | 速度制限時のスピード |
UQモバイル | 300kbps |
mineo | 200kbps |
楽天モバイル | 200kbps |
LINEモバイル(au,docomo回線) | 200kbps |
OCNモバイル | 240kbps |
LINEモバイル(Softbank回線) | 100kbps |
nuroモバイル | 100kbps |
Y!モバイル | 128kbps |
このように、速度制限がかかっていても他の格安SIM会社と比べるとスピードに大きな差があることがわかります。
速度制限にならないことが一番ですが、UQモバイルは速度制限になっても節約モードレベルにしか制限されませんので、スマホとしての機能が十分に使えることが解ります。
通信制限で出来る事
- LINEやメールの送受信
- SNSへの文章の投稿
- ラジオの再生
- 画像の少ないWebサイトの閲覧
- アプリの利用
通信制限でできない事(Wi-Fi下でした方が良い事)
- 動画をみる
- 高画質な動画・画像の送信
- アプリのインストール・アップロード
- 画像が多いサイトの閲覧
まとめ:UQモバイルの通信速度・回線速度は遅い?
今回はUQモバイルは本当に早いのか?実測や口コミも併せてご紹介しました!
UQモバイルの速度を実際に測ってみて驚くほど速度が安定していることを私も再認識しました。
UQモバイルについて当記事を解りやすくまとめると、以下の様な事がわかりましたね!
- UQモバイルの回線速度はトップクラスに早い!
- 格安SIM回線が混雑する昼間や夕方の時間帯でも安定した回線速度がでる
- 通信制限・節約モードでも他社と比べて十分なスピードが出ている
UQモバイルは『格安SIMアワード』の速度部門賞を4年連続受賞している信頼度の高い格安SIM会社です。
通信速度は制限がかかっていたり、節約モードでなければストレスなくいつでもどこでもサクサク使うことができます。
人によっては大手キャリアを利用していた時よりも回線速度が速くなった気がする!という口コミもありますので、その速さは折り紙つきです。
もし、すぐに乗り換えが不安な方はTry UQモバイルという15日間お試しのキャンペーンを利用されてみては如何でしょうか?
申し込みは3ステップで簡単ですし、レンタル料はかからず合わなかったら契約する必要も勿論ありませんよ。
UQモバイルは今なら最大6,000円のキャッシュバックキャンペーン中ですので、今のうちにお得に乗り換えてくださいね!
\最大10,000円キャッシュバック/
UQモバイル以外のおすすめ格安スマホを知りたいという方は、おすすめの人気格安SIM・格安スマホをランキングで比較を読んでみてください!
